見出し画像

心に薪を足して迎える年越し

2021年から書いている一年の振り返りnoteも今年で4年目。2021年はまだまだコロナ禍とも言われていたと思えば、時間はあっという間に過ぎていくなとひしひし感じています。

大学生だった時代も早1年半前で、大学院に進学した同期たちも来年4月には社会人になる。

否応にでも、この2年間が満足した生き方が出来たかなとかはちらちらと頭によぎるわけですが。

相変わらず幸せ者なもので、真剣に向き合える仕事と自分のできることが増えていく環境に、日々の生活をより豊かにしてくれるたくさんの出会いに恵まれた、そんな2024年でした。


仕事に恵まれ

1年と9ヶ月前には想像もしてなかった仕事に出会いました。1年前はchocoZAPの新サービス導入や新規出店にひいひい言ってましたが、今はどっぷりとto B をやってます。今年1年で新規事業2つを責任持たなくてはいけない立場で抜擢いただきました。

今メインはコンサル事業を中心で利益と売上を増大させるためにせっこら出来ることはなんでもやってます。とうとう自分が何屋さんかわからなくもなってきましたがこれがBizDevなんでしょう

一から作ってきた事業で今では10社ほどの支援もさせていただき、まずは結果で示していかなくちゃな残り3ヶ月です。

営業やってPD開発やってPL書いて予実管理して、運用型広告もクライアント毎の業界市場分析もCRM施策も、全部話せるくらいには出来るようにならなきゃで。たくさんの幅広い「can」が必要な毎日です。たくさん周りとの力の差を感じた、そんな振り返ると実りある1年でした。

専務と本部長と社外取締役と4人で始まった初回MTGが懐かしい。

広告事業に関しても今年2月に急遽明日から異動と告げられ始まり、今ではたくさんの企業のプロモーションや協業施策を行わせていただいてます。新規事業として事業初期から出来ることはなんでもやる精神でやったからこそ、愛着のある事業でもあります。

アプリ広告もタブレット広告もeDMもなどなど一から広告商品を作ってきた9ヶ月。これからもたくさんの企業様との協業含め、choco ZAP周りのto B は包括的に行って参ります

今では規模も大きくなり、安定してきました
ロッテさんとガム作ったり
化粧品も作ったり
セブンイレブンで販売されてたり
povoとコラボしたり

仲間にたくさん恵まれ

東京に出てきてからも、たくさんの想いが似た、そんな仲間たちと出会えて幸せです。

20代は仕事もだけど、何より人間としての生きる力的な部分もたくさん大切にしたいなと思いつつ、同じ時代を生きるたくさんの同志と出会いたいなって心から思います

来年も開催するよ〜
なんか幸なんよね

素の自分で嫌われる勇気ももって、楽しいことは楽しいと、つまらないのはつまらないと、感情をしっかり表に出せるように徐々になってきた気がします。たいへんな進歩。

ぶっちゃけみんなでわちゃわちゃといろんな場所でいろんなことをするのも、あと5年もすればそれぞれの人生フェーズで難しくなるんだろうと思うから、今したいことは全部したいなと思ったりもします

楽しそうなことがあれば、なんでも誘ってください!

山友もたくさん募集
ボルネオまじ楽しかったなぁ

ふと気づくと自然、農の中にいた

東京に修行に来てもうすぐ2年。あんなにも淡い憧れを抱いていた東京暮らしだったけれど、蓋を返すと自然の中にたくさんいた、そんな2024年。

ヒトとして、人生の多くの時間は、自然溢れる場所で過ごしたいなという想いが強くなった、そんな1年でした。

鶏卵仕事のリアル経験させていただいたり
紅葉を感じたり🍁

レイチェル・カーソン氏が残した「センスオブワンダー」の言葉の通り、"自然に触れて深く感動する"ような、五感で自然の中で生きているという実感を大切に、限りある四季を感じれる環境で過ごしたいなと切望するようになりました。

東京で暮らす時間も案外残りわずかなのかもなとうっすら感じていたりしてます。

今年は狩猟も車の事故で断念したから心残り

"心は燃えている"のか

来年は常に「心は燃えているのか?」と問いかけながら生きたいなと思ってます。今年はたくさんの「やったことない中で結果を出す」ことに必死で忙殺されたような感覚。今も「自分より優秀な方々をどうマネジメントするか?」に全集中だから、必死の一言。

ただいつかふと出来るようになったときの虚無時間をどう捉えるかを大切にしたいなと思ったり。

今自分自身がこうやって会社の中でやっていることは一種の甘えもあるなと思う反面、まだまだ学ぶことだらけだから、一つタイムリミットを設けながら、より一層心が燃えたぎって散りカスになった1年後を迎えれたらなと思ってます。

燃えているのか

そろそろ、食、農、ローカルあたりに戻っていきたいと徐々に感じるころになりました。

が、まだまだ会社で学びたいこと、経験したいこと、創りたいことはたくさんありますので、やりきれる2025年にしたいなと思います。

写真で振り返る2024

今年はたくさん写真を撮った一年だったので、写真で1年を振り返ってみました。

今年もみなさんありがとうございました。来年もどうかよろしくお願いします!

では!今からロンドン🇬🇧、アイスランド🇮🇸に行って参ります!!!

1月

親と久しぶりに京都へ
近いから泊まったことなかった京都の旅館
年始早々シェアハウスに集まってくれた🏠
ピザ窯つくったよ
いい人たちだらけ、幸せ
2000年生まれの輪も徐々に広まった

2月

ワクワク大作戦もなんだかんだ今年から
トルティーヤが一番に思い出す笑
鳥取に土壇場参戦
お餅ついたな🥡
海と雪の景色にほっこりした日
憧れの流氷の朝
仲間たちが集まってくれた知床
ばったりあって飲む夜
圧巻の野付半島

3月

温かかった3月の喜界
机の上はご愛嬌
青春写真たくさん撮った日
2人には今年たくさんお世話になりました
飲みつぶれた日。ご迷惑おかけしました
今年たくさん富士山見たな

4月

トリプル誕生日
出張イン中国
香港🇭🇰
こういう屋台の夜が割と好き
綺麗だった夕日
古都の写真やっぱ好きなんよな

5月

行きたくて仕方なかったフエ🇻🇳
何気ない旅フォト
家の近くは自然だらけ。ギター弾きながら
0siteにもたくさんお世話になった年
キャンプたくさんした年だった
僕は絵がやっぱり下手だけと好き

6月

新卒1年目お世話になった方々
知床再来
奥多摩も通うようになった
あっくんの写真も好き
きよかわめっちゃいいとこ

7月

TABIPPOってなんだかんだ3年前
こうやってたくさん続く関係に感謝
新卒3世代+α集まったよ
いとこが結婚した年
おにゅーのキャンプギア
庭で花火。西江くんにもたくさん相談乗ってもらった

8月

八丈島の星空は圧巻
大自然はやっぱりまだまだやめられない
いっせーまたどっか行こう
1年間お世話になりました。星野アイになった日
ワクワク→夏の陣
スプラトゥーーン!
大切な日々と大切な人

9月

叫びまくったラフティング
実は割と登った不安定写真
これは朝5時
弾丸和歌山車旅
来年はもっとたくさん山登りたい
北アルプスはぱない。
とったびのモノマネ

10月

秋の陣?
一年お世話になりました!
ワスレテもステップアップ
愛溢れる仲間たち
来年もたくさん⛰️登ろうね!
雲取案外大変だったね笑

11月

まえみーいつも店選び上手
写真徐々に上手くなった1年
のんびり野原に寝転ぶ24歳
来年もたくさん北杜行きたいな
鳥ちゃん可愛かった
秋たくさん感じた日
那須の魅力にも感じた日
ドローン撮影はまじ楽しいです
マラソンまた出ようよ笑

12月

イエローページへ→
また一年おせわになりました^ ^
カメラをまた1人始めた日
2人のおかげで日常が日々騒がしいですありがとう
シェアハウスクリパ🎄
"だち"って感じの3人
コンデジの色味にうっとり
来年もたくさん夕陽を楽しめる1年に

いいなと思ったら応援しよう!