
連動して考える力をAIに任せる話
どうも、しんたろーたりーと申します!営業マン歴13年、ナンパ歴14年の経験を活かし、voicyのパーソナリティをさせて頂いております。本日も「ろりラジ」で話したことを文章にしていきたいと思います。
さて、今日は「給付金と減税、そして無知の怖さ」について話していきたいと思います。
最近、SNSで「給付金の方がいい!」「減税より給付金の方が実感がある!」という声をよく目にします。一見、そう思う気持ちはわかるんですよね。だって、給付金ってポンとお金が手元に来るから、明確に「得した!」と感じられるじゃないですか。
でも、ここで少し考えてほしいんです。減税だって、結局のところ同じ「お金が手元に残る」ってことですよね。給付金と減税、根本的には同じように国からお金が回ってくる仕組みなのに、なぜか「給付金じゃないと実感がない!」という意見が散見される。これに対して、正直「なんでこんなに頭悪いんだろう?」と思ってしまう自分がいるわけです。
ただ、最近あるツイートを見かけて考えが変わりました。そのツイートでは、こう書かれていたんです。
「それは、無知じゃないよ。わざとやってるんだ。」
つまり、給付金を推す意見の中には、ただ単に知らないから言っているわけではなく、意図的に「給付金推し」の世論を作り上げようとしている人たちがいるということなんです。その背景には、給付金事業を行うことで利益を得る人たちがいるからだとか。これ、めちゃくちゃ怖い話じゃないですか?
僕も、最初は「なんでこんなバカなことを言ってるんだろう?」って軽く見てたんですけど、そうじゃない。「わかってやってる」人たちがいるんですね。それも、数多くのアカウントを使って意図的に世論を操作しようとしているらしい。そんな話を知ると、無知でいることの怖さを改めて感じます。
ここで考えてほしいのが、僕たちが例えば病院に行く時のことです。実力のないお医者さんに治療してほしいと思いますか?善意がどれだけあったとしても、技術や知識がなければ、そんなお医者さんに命を預けるのは怖いですよね。同じように、無知は罪なんですよ。力がないということは、結果として罪深い行為を引き起こすことがあるんです。
だからこそ、結論です。
みんな、チャットGPTを使おう!
このツールを使えば、少しでも無知による悲劇を減らすことができるんです。例えば、「給付金と減税、どっちがいいんだろう?」って悩んだ時に、チャットGPTに聞いてみる。AIを使えば、意図的に作られた偏った意見に惑わされずに済むかもしれない。少なくとも、自分の視野を広げる一助にはなるはずです。
なぜ給付金のほうが良いという意見があるのか。
率直にAIに聞いてみればいいのです。
無知のまま意見を押し通すより、正しい情報を手に入れて考える力を身につける。そんな風に行動することで、僕たちの未来は少しずつでも良い方向に向かうのではないでしょうか。
#2860 ろりラジ
— しんたろーたりー📻voicy┃10万時間しゃべるボク (@ryuka121212) November 16, 2024
連動して考える力をAIに任せる話 pic.twitter.com/EmnGEHf2XA
