見出し画像

都城には何があるの?

こんにちは。


東京→湘南を経て都城に移住した
ピラティスインストラクターのRyujiです。


このnoteでは移住後の都城市の魅力や
移住して感じることなどを書き綴っていきます。

数ヶ月前東京に仕事で行った際
久々に会う友人達に都城での生活について
質問攻めにあった。

東京生まれ東京育ちの私が
本当に不便を感じないのか?
都城には何があるのか?などなど・・・


都城には生活に必要な
美味しい湧き水、新鮮な空気
採れたての野菜、新鮮な魚に肉、果物が
安価で手に入る。

生活していく上でそれらがあれば
私はものすごく幸せ。

青島や高千穂などと違って
巨大な観光地ではないけど
そういう場所に住みたいわけではない。

観光客が鬼のように押し寄せる
鎌倉、京都、浅草・・・
そこに住んでいた人達から
うんざりしていると言う話を沢山聞いたし
鎌倉でレッスンしていたことはあったけど
バスや電車が普通に大幅に遅れるので申し訳ないけど
レッスンをするのをやめたことがある。


静かに心穏やかにゆとりをもって
生活をしたい私には都城ものすごく合ってる。

どこでもいいけど
仕事と同じくらい
もしかしたらそれ以上に
自分が住む場所、家も街も
大事だと私は思う。

メインのブログはこちら
その他のSNSはこちら

いいなと思ったら応援しよう!