![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84310124/rectangle_large_type_2_db14c85e0d52d1a72f02d2f401846fb5.png?width=1200)
世界に取り残されて
そんなわけで自宅待機生活も半分を過ぎたところ。今日は1日ぐだぐだと寝過ごしました。
こうやってただ食べて寝てアニメを観て……みたいな日を過ごしてしまうと、何だか世界に取り残されたような感覚を覚えるものです。僕がこうやって無為に過ごしている間にも成長したり何かを生み出したりしている人がいるわけで、そんな中こんなくだらない1日を過してしまっていいのだろうか?と、無駄に自分を責めてしまったり、いやいやそれでいいんだと自己欺瞞…というかセルフ甘やかしを発動してしまったり、そんな自分がまた嫌になってみたり。とにかく家でひとり無為に過ごすというのは精神衛生上よろしくないものです。
僕の時間はこうして止まっていても、世界は関係なく何の問題もなく動いているという現実は、自分の存在意義をぐらつかせるものです。僕がいる意味、僕がおこなっている創作活動の意義。僕なんていなくても変わりは無限にいて、僕が何かを生み出さなくとも世界は面白いもので溢れている。そんなことは重々承知の上で生きていたつもりだけれど、いざこうして僕がいなくてもぐるぐる回っている世界を俯瞰で見る立場になると、なんとも言いようのない不安に駆られるものです。
僕は今日朝ご飯を食べて、前々から何人かの友人に勧められていたアニメ『オッドタクシー』を途中まで見ました。それから昨日仕込んでおいたキャベツのサラダとラーメンを作って食べて、少し寝て、フレンチトーストを仕込んで、ご飯を炊いて豚肉とピーマンの炒め物を作って食べて、ギリシャの歴史研究家さんがFGOのサーヴァントについて解説しているyoutube動画を見て、これからフレンチトーストを焼いて、シャワーを浴びて少しモンハンをやってから寝る……そんな一日でした。何も生み出さない、ただ無為に、丁寧に生きた一日。そんなことはない、生きてるだけで素晴らしいのだよ!となるメンタルの時もあればそうでない時もあるものです。世界に取り残されてはならない!と、夜になって慌ててこんな文章を書いて世界の端っこにそっと置く。そんな私です。
いいなと思ったら応援しよう!
![うえぽん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165423389/profile_dc4fed8e5278d8d05f42a1b935c88240.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)