![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13995210/rectangle_large_type_2_1017ba20bda5be34ca38ec7b552daccf.jpeg?width=1200)
留学準備の準備(費用編 その1
いよいよ請求書が届きました。
授業料他、約8000米ドル、ホームステイ費用他、約10000米ドル
合計で、日本円で、数百万、とっても高いです
これにはまだ、航空券等、移動の費用などは含まれておりません。
ただ、項目の明細、元になる資料が一切ありません。
留学の費用、請求書って、こんな簡単なものなの???
スタバでももっと丁寧に明細が書かれています。
この時は、J-CROSSの基準を知らなかったのです。
そこにはこう書かれています。
消費者が支払うべき対価に関する次に掲げる事項
ア 事業者、取引先のそれぞれに支払うべき対価の総額
イ 対価の支払の方法及び時期
ウ アの金額の内訳(すべてのサービスを自己の計算において企画する場合を除く。)。この場合において、海外機関に関する金額、滞在先に関する金額、換算レートに関する金額のそれぞれを区分して明示すること。
この基準に書かれている事項は何一つ、ネクシスジャパンの請求書には記載されておりませんでした。
もちろん、J-CROSSに認証されていないので守る必要はありません。
ネクシスジャパンは、利用者の無知を利用した極めて悪質な留学業者だたのです。
#留学 #海外留学 #近畿大学付属高校 #近大付属高校 #米国留学 #ネクシスジャパン #留学業者 #悪徳留学業者 #トビタテ留学 #留学エージェント
ネクシスジャパン 口コミ 評判 体験 トラブル
Photo by Mari Helin on Unsplash
いいなと思ったら応援しよう!
![ネクシスジャパン留学被害ジャーナル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13791068/profile_ba525b38bfc596a9c0038b94d1e9124f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)