![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14509664/rectangle_large_type_2_1ceacf0e70ff8514c44b4b6d86984a71.jpeg?width=1200)
留学準備(緊急事態、予防接種トラブル再び、その3
学校でのネクシスジャパンとの話し合いは、一切かみ合うことはありませんでした。ネクシスジャパンの主張は、やることはやった、一切の責任はない、約束もない、言われる契約もない。愕然としました、J-CROSSを事前に知っていれば・・・、後悔しかありません。基本的に文部科学省は各学校に対し、留学を希望する学生は、J-CROSS加盟認証業者から選ぶように通知を出している)ネクシスジャパンは認証を取り消されている、そもそもJ-CROSSガイドラインを守る気すらない。
この通知すら無視する学校なのですが、学校としては、出発直前ではあるが、この状況下では、留学に行かせられない、行ってほしくない。場合によるが、留学の単位認定をしない、それが教頭からの言葉でした。(責任回避・・・)
交渉決裂、ある意味自己責任で留学に行くこととなりました。
学校も推薦したのは事実だが、責任を持てない。ただ、安全を最優先させるため、留学先の学校長に対し、(ないとは思うが)強制的なワクチン予防接種をしないよう書面を提出することを約束してくれました。学校側からネクシスジャパンに対して、何も発言はありませんでした。
ネクシスジャパンと学校は、交渉後、何やら相談しているようでした。
大阪市消費者センターに、その旨報告しました。
#留学 #海外留学 #近畿大学付属高校 #近大付属高校 #ネクシスジャパン #留学業者 #悪徳留学業者 #トビタテ留学 #アメリカ留学 #留学エージェント
ネクシスジャパン 口コミ 評判 体験 トラブル
Photo by Drew Hays on Unsplash
いいなと思ったら応援しよう!
![ネクシスジャパン留学被害ジャーナル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13791068/profile_ba525b38bfc596a9c0038b94d1e9124f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)