
京大女子のカナダ交換留学(12月2日)
晴れ!
昨日に引き続き、晴れとなったら外に出かけないわけにはいかない。
今日はリン渓谷吊り橋っていうところにいってきた!!
インドネシアの友達と!
キャピラノ吊り橋も有名だけど、入場料がかかる。(しかも高い。確か50cadくらいするはず。今は夜にライトアップもやっているみたい。)
でも、リンキャニオンの方は無料!
7:40
起床
7時間睡眠では睡眠不足の体になってしまったか。
まだ眠い
9:20
友達と朝ごはん
ヨーグルトとブドウとバナナジュース。なんて健康的!
10:00
出発
11:00
到着
トレイルに沿って橋まで歩いていく
サスペンションブリッジ(吊り橋)が一番の目的だったけれど、それまでの道のりでも十分満足できるくらい綺麗。

12:00
吊り橋到着!
(近くに無料のトイレがある)

12:10
お昼ご飯
ダイニングホールのテイクアウトをオーダーしてた。
イタリアンサンドイッチにしたけれど、前までとパンの種類が変わってた。
前までの方が好きだった笑

クッキーは味が劣化していた。
全体的に今回のテイクアウトは残念・・・。
12:40
寒かったから、近くのカフェに。
私はホットチョコレート。友達はラベンダー風味のカフェラテ。
カフェの中には暖炉もあって温まれた。
月曜日は定休日って書いてたけど、なぜか空いてた。(ラッキー)

13:00
せっかくだし来た道とは別のルートでバス停まで戻ろうということになった。
ところで飲み物は外に出た後すぐに冷たくなってしまった。
でも捨てられるところがなくて、ずっと手に持ったまま歩いていた笑
trailではたくさんマッシュルームを発見できた。

途中で表示板がなくなって、ただ道を進むだけになった。
Googleマップも森のよくわからない一点を示しているだけで全く頼りにならない笑
特に分かれ道になったらどうしていいのかわからなくなってしまう。
ただ太陽の位置と、スマホでとっておいた表示板の写真を見て、道を決める。
私は方向感覚がとても悪くて、ハイキングにきたらいつもこういうことになってしまう。とうとうtrailではなさそうな道になってしまった。
でも戻ろうと思っても友達も私もきた道までわからなくなってしまった。
木の根に登ったり、水たまりを避けて、あとはただ進むばかり。
まだ日の入りまで時間は2時間ある。多分大丈夫。
車道らしきものが先に見えたから、そこを目掛けて歩いて行った。
車道に上がるための最後の斜面はきつかった。クライムって感じの斜面。
2人とも滑らないように注意しながら手も使ってなんとか車道まで到着。
色々含めてすごく楽しかった。
ところで最後までゴミ箱は見つからなかったから、(飲み干した)ホットチョコレートのカップは途中からカバンの中に入れてた。
犬の糞を捨てるゴミ箱は見つかるのに、普通のゴミ箱が見つからないってなんでや笑


15:00
バス乗車
バスは小型で、運転手さんがみんなに
"Have a good one! Take care! "って言ってるのが印象的だった。
17:00
帰宅
明日に大学を離れる台湾の友達へメッセージカード作成
(日本語が大好きな友達だから日本語と英語の両方で書いた。喜んでくれるといいな)
18:00
夜ご飯
20:00
台湾の友達と夜の散歩
大学の周りを一周して、その後大学の校内の"興味深い"スポット探索
江戸時代の日本の地図とか、インド人女性の化粧のイラスト、ヒトラー時代の広告、ソ連時代の赤軍のポスターとかいろんなものがあった。
(教授の部屋の前に、それぞれの専門に関する何かが飾ってある)

22:40
解散
23:00
今日までに提出って言われていた宿題が、今日の17時までってことを知って落胆。
授業で先生は「今日まで」とは言ってくれたけど、時間までは言ってくれてなかったよー泣
いや、間違いなく自分が悪いので先生のせいにすることはできない。自業自得。
減点されるか0点で提出することになる。遅れたとしても、やらないよりはいい!
ところで、京大の第一応援歌「新生の息吹」が全国のカラオケDAMで歌えるようになったらしい。(12月2日の京大のニュースに載ってた)
小学校、中高の校歌はまだ全部歌えるのに、京大の校歌は一度も歌ったことがなくて、応援歌も全然わからない。
卒業までに京大の曲何かは歌えるようになりたい笑