![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80531009/rectangle_large_type_2_ca84ade0e35a98677bd348cc8f11bf08.png?width=1200)
上手くならないとお悩みのあなたへ、目から鱗のテニス上達法
これを読み進めていただきたい方
以下のように思っている方、サポートしている子どもさん、指導者
自分の方が技術が上と思うのに、負けることが多いと感じる。
もっとショットの種類を増やしたい。
1回戦は勝てるんだけど、2回戦以降勝ち上がれるようになりたい。
大事な場面でミスをすることが多い。
ラリーが続かない。
このテキストで書かれていること
練習方法ではありません。練習や試合の時の考え方です。
どのレベルの方でもすぐに取り入れることができ、人によってはすぐに効果を実感できると思います。
あなたのテニスは、どちら?
25年、いろんな方に指導をしてきて思うのは、
まずは技術を身につけよう!ちゃんと打てる様になろう!
というように考える人が9割以上いることです。
それは、相手に迷惑をかけたくない、とか、カッコ悪いプレーをしたくない、
という気持ちがあるからでしょう。
そういう僕自身も同じで、プロのフォームを研究したり、鏡の前で素振りをしたりしていました。
自分がうまく打つこと、うまく打てる様になりたいとは考えていても、相手にどうやって打たせるかを考えてプレーしていない人がほとんどなのです。
では、残り1割の人は、どんな考えでプレーしているのかというと、相手にどうやって打たせるかを考えてプレーしているのです。
「なんか、打ち方が独特なんだけど、勝てないんだよね・・」
そんな風に言われる人が多いです。
しかし、この考え方は、上達していくために非常に大切です。
それをここから先でお話ししていきます。
ここから先は
1,695字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?