見出し画像

目標を達成できる人と出来ない人の違い

こんにちは!
リュウです!

今回は、目標を達成することについて、お話ししようと思います。

僕は普段からWeb制作についての情報発信をしているので、
本記事を読んでいる方の中にも、Web制作でフリーランスになりたい人や副業で稼ぎたい人がいるかと思いますので、
ぜひ最後まで読んでいただければと思います!


年も明けて2024年になりました。

年始めって、なぜか気分がスッキリして、新しいことに挑戦したくなったり、目標を掲げて、それに対してめちゃくちゃやる気になったりしますよね。

皆さんの中にも今年こそは目標を達成しようと気合が入ってる方もいるかと思います。

ですが、目標を設定しても、現実では、それを達成できない人がほとんどです。

1,2月辺りは、気持ちがリセットされて、モチベーション高い時期だと思いますが、時間が経つにつれて、徐々にやる気がなくなり、気づけば年末になって、また年が明けて、また今年こそは頑張ろう、となるわけです。

達成したい目標は、徐々に、こうなれたらいいな、程度の願望になり下がります。

そして、時間が経つと、願望は薄れて、何もなかったかのように忘れてしまいます。

なぜ、多くの人がこうなってしまうのかというと、

人間は、現状を維持する力が無意識に働くので、目標とするレベルが、現状から遠ければ遠いほど、継続することが困難になります。

では、目標を決めた人の中で、それを達成することができる人は何が違うのでしょうか?

その人のバックグラウンドや環境によっても影響はあると思いますが、もっと根本のところです。

それは、

想いの強さ

です。

設定した目標を、心の底から、必ず達成する、

達成しなかったら人生終わるくらいに考えることができる人は、

何が何でも達成するための手段を考え、行動しまくるので、

おそらく達成することができるでしょう。

想いの強度が高ければ、目標達成に向かっていない時間や行動は自然と無くなります。

関係ないことをやっているのが気持ち悪くなるんですよね。

このモードに入れたら、あとは自然と体が行動するので、

起きている時間は、ずっと目標に向かって動くようになります。

目標を確定すると、達成するための過程もおのずと決まってきます。

目標を確定し、それを達成できなかったら、本当に人生終わると思える人は、何が何でも達成する手段を考えるようになります。

これって、目標から逆算して、手段(過程)を出していますよね。

設定した目標達成の期限が、ちょっと過ぎてもいいから、楽な方法でやろう、とか思わないですよね。

だって、達成できなかったら、人生終わるので。

期限を過ぎる手段は、自然と頭から除外するはずです。

目標達成のための原動力は、想いの強さや覚悟ですが、目標を明確に設定することも、かなり重要です。

目標を明確に設定することで、そこに向かうための手段や環境が見えてくるわけです。

逆に、目標を明確にしない場合は、手段起点で目標を考えることになるため、何をすれば良いのか分からなくなります。

目標起点で手段を考えるから、何をすればいいか分かるわけです。

簡単な例えですが、

『2時間以内に、東京から北海道まで行く』

これを目標と設定した時に、達成するためのパターンがいくつか考えられます。

例えば↓のようなパターンがあるとします。

  1. 2時間以内に北海道に行ける手段は飛行機しかないので、飛行機で行く

  2. 期限は気にせずに、値段の安い電車で行く

  3. 期限は気にせずに、色々寄り道をしながら行きたいので、車で行く

1は、設定した目標から、逆算して、適切な手段を選択できています。

この手段は、目標を、2時間以内に北海道に行く、と設定したことで、自然と決まるはずです。

普通に考えて、2時間以内に北海道に行くってなったら、飛行機を選択しますよね。

当たり前のことです。

2は、期限が曖昧ですよね。

この手段を選んでしまう人は、目標を設定する時に、期限を明確にできていないんですよね。

ざっくり、この時期くらいまでに、北海道に行く、程度のあいまいな目標設定をしているわけです。

なので、飛行機ではなく、電車を選んでしまい、ゆっくりと北海道に向かいます。

ただ、この手段も1と同じように、結果的には北海道に到着するので、一応目標を達成ですることができそうですよね。

では3はどうでしょうか。

これは、期限も指定せず、寄り道もするので、方向性がズレまくります。

多くの人は、この寄り道で、他の誘惑に惑わされたり、方向性を見失い、徐々に北海道には向かわなくなってしまいます。

ここで何が言いたいかというと、

目標はできるだけ具体的に設定するべき

ということです。

具体的にと言うのは、定性的ではなく、定量的にということです。

期限を日時で指定して、達成することを数値で設定します。

これだけで、だいぶ目標達成の手段が、明確になるので、寄り道するような、方向性がズレることもだいぶ減ります。

ここまでの話をまとめると、

目標達成するために重要なことは以下の2つです。

  • 目標を必ず達成するんだという想いの強さ

  • 定量的な目標の設定

この2つがそろった時に、あなたは目標に向かって突き進むモードに入れます。

この感覚を味わったことがある人は分かると思うのですが、マジでゾーンに入ったような感覚が毎日続きます。

他の事が気にならなくなり、毎日が猛スピードで過ぎていく感じです。

↑の2つが重要と言いましたが、特に重要なのは、想いの強さです。

結局、定量的な目標を設定したとしても、想いの強さや覚悟が無いと、継続できないです。

自分が心の底から本当に達成したいと思う目標でないと、

結局、途中で止めてしまうか、ズルズルと引き伸ばし、

いつになっても到達できず、ずっと夢追い人のようになってしまいます。

僕はWeb制作のフリーランスをやったり、アプリ開発を仕事にしていますが、知識0から始めています。

もちろんその時も、初案件獲得するための目標を設定して、実行しました。

僕の場合は、知識0からWeb制作のコーディングを学習し始めて、2ヶ月目には案件対応しましたが、

この時は無職だったし、後がなかったので、起きてる時間はずっと作業してました。

学習を始めた時に、必ず3ヶ月目には案件対応して収入を得ると決めていました。

無職なので、3ヶ月目には収入が得られないとやばかったんですよね笑

3ヶ月目には案件対応していないとまずいので、一般的な学習スケジュールでは間に合いませんでした。

なので、とにかく学習項目を削ぎ落として、必要最低限のことだけやりました。

おそらく、スクールやコミュニティに入っている学習中の方と比べたら、その時の僕の技術力は劣っていたと思います。

ですが、最低限の学習に留めた事によって、目標よりも早く案件対応することができました。

定量的な目標を設定して、本気で達成する覚悟があれば、大体のことはクリア出来るはずです。

今回はこの辺で終わろうと思います!

僕がWeb制作を始めた時のリアルな内容を書いたnoteもありますので、興味があれば読んでみてください🐶

ここまで読んでいただきありがとうこざいました!
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?