
【今日の晩ごはん】20分で肉じゃがを作る
自分は料理をする時、何を考えているだろうか。
「きのう何食べた?」という漫画を読んで、ふと考える。
いつも適当に料理をしているので、レシピを残すことができない。
料理中に考えていることを口に出してしゃべることで、記録にとってみた。それをできるだけありのまま、文字に起こしていこうと思う。
料理スタート

具材を切る〜玉ねぎ、にんじん〜
よーし料理作っていくぞ。玉ねぎを適当に切って、フライパンに油を入れて火にかけてしまう。その間ににんじんを切ってしまう。ピーラーを出して
玉ねぎは火にかけたまーんま。そんなすぐに焦げないから今日は、あ、焦げた匂いしてきたやべ。大丈夫かな、あ、大丈夫そう。今日はじゃがいもがすっごいいっぱいあるから、にんじんは小さいの1本だけ。小さめに切ろうかな。足りなかったら足せばいいね。銀杏切りにしよう。大きめの。
よし、縦長に4等分に切って、端から4ついっぺんにがんがんがんがんがんっとにんじんも入れちまう。にんじん玉ねぎの割合がいい感じ。玉ねぎで目が、目が・・・(玉ねぎが炒めたことで涙が出そうに)玉ねぎで目が・・・
具材を切る〜じゃがいも〜
よし、じゃがいもやってくか。じゃがいもやってきます。1個だけ洗って。少し萎びてるな、多分まだ大丈夫。皮を剥いて、あれ、火って弱めたっけ?にんじん入れたからいいかなぁ。ちょっと玉ねぎの様子を見ながらちょっぴり混ぜて、切って切って、大きめに切ってぼーん。
2個目、洗う。ちょっとカビ生えているけど剥けば大丈夫。
じゃがいもはやっぱりメークインが好きだな。
剥いて、剥いて、剥いて。ピーラーって昔怖かったけど、最近怖くない。変色するのが嫌だから、切った端から入れていく!へい!切った端から入れていく!へい!火をちょっと落とそう。
ジャガイモ6つも入るの?ちょっと多くない?様子見ながらだね。
皮を剥く!何個目?3個目か、すっごい傷んでるこれ。えーまじー?なんでこんな傷んじゃったの?年末に買ったよね?えーなんでこんな傷んでるの?これちょっと包丁で傷み取りしなきゃ、めんどくさくて嫌いなんだけどな。あ、やべ大きく切りすぎた。あーでもだいぶ(傷み)取れたな、もう少しとりたい。そいじゃうか、完全に。えい、えい、えー?よし、そげた。ちっちゃくなったけど、ちっちゃくなった方が今日のレシピには丁度いい。玉ねぎが、すごい、焦げ始めた!大丈夫、火を落とせば大丈夫。ジャガイモは、全部、使い切りたい。使い切りたいから入れたいけど流石に多いから、多いから・・・よいしょ、いやー4個が限界だね。4個が、限界?いける?あーこのじゃがいも(残り2個)はもう少し生きてそうだから戻そう。残念。作った端からゴミは捨てていく。
炒める、肉を切って入れる
そして、そして、炒める、炒める。お母さんがじゃがいもの端が透き通るまでって言ってたけど。火上げるか、じゃがいもの端が透き通るまでとか言っていたけれど。その間に肉をパックからガンって出して、特に考えることなく、端からダンダンダンと切っていく。ダンダンダンって切っていって、手を洗う。手を洗う。急いで手を洗わないと〜玉ねぎが焦げる〜。よし、焦げなかった。ちょっと焦げてるけど大丈夫。(でも)ちょっと焦げ臭いな、ちょっと焦げ臭いな。あーじゃがいも、端が透き通ってきたから、(じゃがいもの火の通り加減に)ばらつきはあるけど〜よいしょ。よーいしょ。パシャ(写真を撮る)へい!肉も入れちゃおう!ニンニクとか入れても美味しかったかな〜ニンニク1個、焦げた匂いするな、ニンニク、ニンニクね〜どうだろうね、今日はいいか!よし、ここらでさ、煮込むか。水を200ccを1カップ、これでいける?もう半カップ行く?もう半カップ行くか、もう半カップ。これで煮ます、蓋を閉めます。そして、ちょっと時間を測ってみるか。
隙間の時間に洗い物
その間に洗い物するか、(食器置き場に残っている食器を片付ける)米があることを確認し〜(また食器を片付ける)味噌汁いる?今日かぼちゃの煮付けと、ひじきがあるだんよな、味噌汁は(足したら)品数多すぎるな、やめよう。調理スプーンを鍋から出そう、ぐらぐら煮えてもらい〜(片付け終了)その間に、包丁とまな板を洗う〜まな板は軽いのがいいよね。
煮えたか確認、下味も少し
よしよしよし、鍋はどうなった?いい感じに煮えてますね、蓋は外そう、軽く底からひっくり返そう。家には竹串がある、じゃがいもを刺してみる、刺さらない、蓋を閉めてまだ!(ストップウォッチを見て)まだ4分くらいしか煮ていないのか。そうかそうかまあでも構わないそして、そして、もう少し待つか(温くなった紅茶を急いで飲む)よしよしよし、料理開始から14分経過。ジャガイモはもうすぐ5分煮えます。5分煮えたら、5分煮えたら、もう一回蓋を開けて、火は通っているかな、割と通ってそうかな〜、割と通ってそうかな、ジャガイモブスブス刺して、にんじんもぶすぶす、とりあえず竹串は通るから、顆粒だしを、小さじ1杯だーっと入れてみよう。酒はたぱーあ、みりんもボトルからたぱーあ、この辺りで味を混ぜて、もう少し煮てみますか?今6分だって、もう少し、煮ましょう。
汁、多めだね、汁・・・多めだね
酒飛んだかな、これだけぐつぐつしていれば飛んでるかな〜
ジャガイモとにんじんに火が通ればこっちのもんなんだけどな、
ジャガイモに火が通っているし、にんじんも火が通っている。
ので、行きますか。
味付け
醤油、なんか残っているな、少しだけ。
全部入れちゃお〜はっはっはあっははっは
そして、砂糖!砂糖減らし目がいいとか言ってたけどこの塊いれちゃお、
煮物じゃないと使えない、あ砂糖固まっている、(砂糖を適当に入れる)
なんかいい匂いしてきたぞ、肉じゃがって何入るんだっけ?
肉じゃがって砂糖と醤油のほかに何はいるんだっけ?
わかんないや・・・
(小皿で味見)あ、美味いわ、もうちょっと甘くてもいいかな?
味の素入れる?どうなんだろうな、これで、あ甘くしすぎた!
どうしよう!ま、いっか!ちょっとだけ塩を足してみる?食卓塩便利だよね
味はどうだろう、ちょっとしまった。けど、なんか、なんか、ちょっと甘くしすぎたね、ま、でもいっか、なんか、何入れようかな〜こしょう入れるわけにいかないしな、ピリッとするわけにもいかないし、味噌入れるわけにもいかないでしょ何入れようかな、酢入れてもダメだし、砂糖と醤油で戦わなきゃいけないの!?肉じゃがって?えーうっそ、そうか、醤油足すか、新しいの開けて、へい、へい醤油を今度は出しすぎないように、小さじ?1?おたまに少し、半分くらい、これで味を(みる)あ、こんなんでいいんじゃないか?ちょっと濃いめだけど、ジャガイモも火が通ったし、これで完成!

料理時間20分
料理に詳しい人が見たらびっくりして怒りそうな作り方してますね。
でもこれ、洗い物も済ませて20分でした。肉じゃがってそんなもん?
わからないけど、日常の料理ってこんなものかな?
ボイスメモをあげた方が面白いかもしれないと思いつつ、文字に起こしてしまったので、投稿してみようかな。読んで面白いかな?
読んでくれてありがとうございます。
2025.01.06.Mon.
奏弥 流