![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78508954/rectangle_large_type_2_2d9a05733c336354bf6eab7541b14be2.png?width=1200)
Photo by
naturako
趣味がなくても1日は充実する⁉
こんにちは。日本では、もうすぐ1日の半分が終わろうとしてると思います。恐らく、大半の人は「お腹空いた」と考えてる思います。
そして、今日話す内容は
どうやって趣味なしで、一日を充実させるか
という話をしていきます。結論から言うと、
何か新しいことをしたり、新しいものを見つける
これだと思います。そして、さらにこれのメリットは、
お金をかけずに一人でできるということです。
僕を例に話していきます。
僕は毎朝、20分程の散歩に出かけます。最初は健康のために、朝日を浴びたり運動がてらやっていました。
ですが、やって行くうちにそれ以外の楽しみもできました。
それは、
新しいものを発見するということです。
例えば、今朝の例で行くと、僕は大通り沿いの歩道を歩いていました。
その歩道沿いには、木があるのですが、歩きながらその木を見ていくと、その木の近くに可愛らしい猫が座っていました。僕はその辺りをよく散歩するのですが、猫を見かけることはあまりありませんでした。
ですので、「可愛らしい猫がいるもんだな~」と思いながら、楽しく散歩をできました。
どうです?このくらいであれば、誰でもできるかなと思います。ですので、通勤、帰宅途中に、何か新しい発見をしてみてはいかがでしょうか?