マガジンのカバー画像

ENGINEER DAYS

29
現役フリーランスエンジニアによる日々の仕事感、キャリア戦略、読書感想等さまざまな記事を集約した買い切りの有料マガジンです。今後もどんどん記事を追加していきます。記事数に応じ値上げ…
今後も記事をどんどん増やしていく予定なので、記事数に応じ値上げ予定です。早めにご購入頂ければ、今後…
¥2,000
運営しているクリエイター

#フリーランス

8ヶ月ぶりに投稿

お久しぶりです! いろいろと急に忙しくなったりして、長らく書けていませんでした。。 久々にここ空白の8ヶ月間について、振り返りの意味も込めて書いていこうと思う。 主な出来事 Webデザインの勉強を開始した 二人目が爆誕 現場が変わり、キャッチアップすることが増えた Webデザインの勉強を開始した Webエンジニア(バックエンド)になってかれこれ5年ぐらい経ち、 いろいろと自分の中でわかってきた

常に自己分析のしまくる大切さについて

フリーランスエンジニアとして、安定的に働き出してから、 心に余裕が生まれ始めたせいか、最近はよく自己分析するようになった。 今のとこ、安定的にある程度生活に困らないぐらいの収入もあるし、家族もいるし、日々楽しく暮らしていけてるけど、 自分自身、まだ何か満たされない感じがする。。

¥200

フリーランスエンジニアなんだけど、フリーランスっぽくない

フリーランスエンジニアとして独立して、早1年半ほど経った。 相変わらずフリーランス感を感じられることは、限られていて、それは確定申告。 ていうか、それぐらいしかない。 正社員、派遣、フリーランスと経験してきて 初め、正社員から派遣に切り替えた時は、けっこう世界が変わった気がした 具体的に表現してみると、 どの会社にも依存してない自由感であったり、固定の人物からの監視がなく、定時になった後帰るタイミングを伺わなくて済んだりといろいろギャップがあった! もちろん、細

エンジニア業に対するモチベーションが下がってきた

↑とは、言ったものの 数年、準委任(時間の切り売り)で働いてきて、思うことがある。

¥200

環境は定期的に変えた方がいい

派遣エンジニア時代からずっと働いてきて、数々の現場を半年〜1年スパンで変えてきて、思うことがある。 現場によって、開発の文化、人、雰囲気は全く異なるということ。 この事実を知らない人は、意外にも多い気がする。 1つの企業で定年まで勤め上げる時代は終わったと言われ続けて、早数年経つけど、 未だに1つ現場や企業に依存して文句ばかり言って何も行動してない人がまだまだたくさんいる気がする。

¥200

結婚して異業種からフリーランスエンジニアになるまでの話

ども、リョーヤ(@RyoyaWeb)です。 現在、フリーランスエンジニアとして働かせてもらってます! 今回が、僕にとってnote初投稿になるんですが、その記念すべき最初のテーマは自身の自己紹介も兼ねて僕が結婚してから当時働いていた会社を辞め、上京してフリーランスエンジニアになるまでの話について綴っていこうと思います! 新卒で入ったメーカー系設計会社大学では、工学部卒で適当な名古屋にあるメーカー系の設計会社へ入社しました。 入社当時はそれなりにやる気はあって振られる仕事