これまで頭の中だけで繰り広げていた思考を、自分の中で整理するためにも文章に。気ままに徒…

これまで頭の中だけで繰り広げていた思考を、自分の中で整理するためにも文章に。気ままに徒然と。

マガジン

  • 楽しむこと

    このnoteのベースとなっている「マイペースに、楽しい日々を過ごすためのきっかけ」になったらいいなと思って書いた記事をまとめてます。

  • 仕事の話

    仕事に関する私の考え方・気付き・提案や、これまでの経験談、これからしたい事などをまとめています。

  • 妄想・空想ストーリー

    夢で見たこと、妄想したことなどを小説風にしたフィクションです。

最近の記事

考えすぎて動けない病

書評は、おすすめしたい本について、内容を簡潔に、専門的な知識を駆使し、その本がいかに素晴らしいかを伝えていかなければいけないと思ってた。やから、文章の書き方について詳しくもなく、設定とか伏線とか考えずに感覚だけで読んでいる自分には、できないなと。 やけど、自分が感じたことを吐き出したくて。 統一感がないから決まった人とは話できなくて。 内容について詳しく覚えとるわけやないから、ファンの人とかの話にはついていけなくて。 そんな中で、書評という言葉を検索してみたら、 書物を

    • 五感を使って、単純に楽しんだ後に得ることも沢山ある

      今回は、ある動画をおすすめしたいと思う。私がよく話題に出す、「楽しむ思考へと変えるきっかけ」になるんやないかなって思った動画。 動画の紹介声優の花江夏樹さんのチャンネルで公開された「Superliminal」というパズルゲームの実況です。もちろん、ネタバレ含みます。 それが嫌な人は、ゲーム購入してやるのもいいと思う。購入画面にPVもあるんで。 「あれこれはどうでもいいから、動画見せろ」という人は、どうぞ動画へ飛んでいってください!これより下は、私が思ったこととか書いてるだ

      • 好きとか楽しいという気持ちを大切にしたい

        本とかの長い文章やと、多岐にわたって「気付き」があるけど、エッセイとか、誰かの言葉とかって、大体一つのテーマについて書いてあるから、気付きも一つのことが多い。 けど、たった一つのテーマから、派生して色んなことがわ~っと頭の中で展開することもある。 これを読んだときもそうやった。 山田ズーニーさんのおとなの小論文教室「Lesson909 光」 純粋に楽しめ!「なぜもっと結果を気にせず、 行為そのものを純粋に楽しめなかったのか‥‥」 過去に同じように思ったこと・・・ではなく

        • たまには、運命のせいにしたっていいよね

          今では落ち着いてきたけど、一時期、過去の出来事について本当に良かったのかと悩み、自責して鬱々することが多かった。 そういうネガティブが少し和らいできた頃に、出会った言葉がある。 彼女も今度、結婚するそうですよ。 ですが、知らせを聞いて逆に僕は、救われた気持ちになったんです。 二人に結婚に至る程の強い縁があったのなら、 僕が振られたのも運命だった。 そう思えたからですよ。 アニメ「京都寺町三条のホームズ」より 私は、本当に後悔しないか考えてから結果を出すように心がけとる。

        考えすぎて動けない病

        • 五感を使って、単純に楽しんだ後に得ることも沢山ある

        • 好きとか楽しいという気持ちを大切にしたい

        • たまには、運命のせいにしたっていいよね

        マガジン

        • 楽しむこと
          27本
        • 仕事の話
          9本
        • 妄想・空想ストーリー
          2本

        記事

          楽しみ方も十人十色

          私はゲーム自体はしたことがない。それでも、刀剣乱舞に癒される日々を送っている。色んな楽しみ方があってもいいと思うし、これをきっかけに、刀剣乱舞に限らず、気楽に娯楽を楽しめる人が増えるといいなと思って書いてみた。 ゲームをしてない理由一番大きな理由は、「カードゲームが好きではない」という事。 いくつかやってみたけど、戦略を考えたり、能力を覚えたりするのが苦手で、あれこれ考えすぎて疲れてしまうんよね。 これは、カードゲームに限らずやけど、カードゲームはそれがメインやから。 ゲ

          楽しみ方も十人十色

          閃きと発想の転換って、楽しむのに大事な気がする

          おうち時間の工夫などこれまでと違った生活を求められる中で、新しい楽しみ方がたくさんブームになってますが、今だけじゃなくて、もっと通常の生活でもそういう閃きや「じゃあ、どうするか」っていう発想の転換が重要やなって思うんよね。 リアル脱出ゲーム最初に思ったのはリアル脱出ゲームをするようになってから。 慣れも大きいけど、閃きがポイントになることが多い。 最初はよくわからないで終わることが多い。手分けしたり、一緒にやったりするところもあるけど、進むほど難しくなって、私もあんまり自分

          閃きと発想の転換って、楽しむのに大事な気がする

          場所だけやなくて、中身も見直しも改革が必要なのでは?

          今までと同じようには働けなくなっていくって言ってるけど、ほとんどが変わらないように思うのは私だけなんやろか。 リモートだって、緊急事態宣言が出てる間だけやろ?私の周りの人達は、宣言が出てからやっとリモートにしたり、週に2日だけ出勤でよくなったり、完全事務職なのにリモートさせてもらえない会社ばかり。一時的なものやからと、どうにか今だけやり過ごそうって感じが多い。 「気持ちの切り替えができないから、出勤したい!」 と、友人からLINEが届いた。これを聞く前から、「リモートワー

          場所だけやなくて、中身も見直しも改革が必要なのでは?

          私はリモート適合者やったみたい

          私の会社でもリモートが始まったから、やってみて気付いたことを書いてみようかと。 結果から言うと、私に合っている! どういう形態もそうやけど、向き不向きがあるから、良し悪しではないと思うんよね。やから、どういうところが自分に合っていたかに焦点を置いて記しておこうと思う。 通勤のストレスって思った以上だったリモート決定前に書いた記事でも一番に書いたけど、やっぱりここが大きい。フレックスがいいって書いたけど、ちょっと訂正したい。 フレックスやと、やっぱりずらしてもずらしても、通

          私はリモート適合者やったみたい

          固定概念を無くし、本当の意味で働き方改革を

          ピンチはチャンスとよく言ったもので、この流れでリモートワークがどんどん広がって、何か理由がなくともリモートワークがOKになってくれると嬉しい。みんなそれでやってるんだからという考えを無くし、本当の意味で働き方改革が動き出してほしい。 正社員で採用してる会社は数年前より増えてきたけど、子供がいる人や、障害があり通勤が不便な人など理由が必要なことが多い。 さらに、非正規社員だとその候補すらほとんどない。私が、フリーランスはまだ早すぎたなと思い、派遣社員に戻る際に探した時も、無い

          固定概念を無くし、本当の意味で働き方改革を

          「フィクション」を楽しもうよ

          そんなに、フィクションって説明や配慮せんといけんのかな? もっと楽しむことに重点を置くのは、できんのかな? 漫画や小説を読んだり、映画やドラマを見るとき、私は事実に沿っているだとか、リアルだとか、よく調べてあるとか考えながら見たことがない。楽しみ方は慎吾が言ってる事に似ているかもしれない。 もちろん、事実に沿った内容だからこその楽しみを否定したいわけやない。 自分に重ねてみることはある。というか、ほぼ自分に関係するワードがあるからこの作品と出会ったんやと思う事ばかり。そ

          「フィクション」を楽しもうよ

          ちょっとズレてる、好きの楽しみ方

          私は、好きなものをこたえるのが苦手。 恥ずかしいとか、あんまり言えないものとかではなく、「好きだ!」と宣言ができない感じかな。 友人にも言われたことがある。 「それ、好きよねーって言ってもなかなか認めないよね」 認めないというか、好きとかオタクとかの度合いがわからなくて困る。 これも考えすぎなんやろうけどねぇ。理由はたくさんある。 【ファンやオタクと話が合わない】 忘れっぽいし、感動した!泣いた!キュンとした!という感情は残るんやけど、あの時あの人がこう言った、こういう

          ちょっとズレてる、好きの楽しみ方

          相手に期待よりも、自分がどうするか

          私がHSPを知ってからもうすぐ1年ぐらいになる。 そのおかげで、自分を落ち着ける事も多くなった。 その反面、色んな情報を取り入れたが為に当てはまらない事に 目が行くようにもなった。 きっと最初は、自分が合致するものだけ見てたんやと思う。 それが、HSPとは何ぞや?こういう場合もなのか?と調べるうちに、 良くも悪くも知りすぎた。 結果、また出てきた「私のは違うくてただの我儘で・・・」。 そんな時に見かけたnoteがある。 最初に思ったのは、 私の我儘な言い訳を、論理的に当

          相手に期待よりも、自分がどうするか

          トラウマを熱望しすぎる

          私が凹んで、色々考えこんで、自責するときに いつもたどり着く場所がある。 「私にはトラウマがない」 何かで悩んでいる時、検索をしたり、お気に入りの人の記事をよく読む。 途中まではよくわかるんやけど、いつも同じとこで躓く。 だいたいの根本は、母親からの影響が大きいと書いてあるが、 私には、トラウマと呼べるようなものがない。 両親は、べたべたに仲が良かったわけでもないし、 離婚の危機もあったけど、最後まで添い遂げている。 母親は、悪く言えば八方美人だが、放任主義でもあり、 手

          トラウマを熱望しすぎる

          卑下しているつもりはないけれど

          自分が大切だと想う人から、 「そんなに自分を卑下しないで欲しい。  自分が好きな人が、己を卑下する様は悲しく切ない。」 と言われ、確かに自己肯定感は低いかもしれないとは思いつつも、 本人は卑下しているつもりがまったくない。 というようなやり取りを何度か目にした。 ゲームやアニメや小説やエッセイと、少しずつアプローチは違うけど 概ねこのような流れだと私は受け取った。 最初は、そんなん知るか、押し付けるなよと思った。 別に卑下なんかしとらんし、勝手に悲劇のヒロインみたいに言う

          卑下しているつもりはないけれど

          なんで書くのが億劫になってしまったのか

          私にとって書く事とは、どういうことなのか? ふと改めて考えたら、答えは最初から知ってた。 在宅ワークを軸にして生きようと思ったけど挫折して、前のような仕事に戻り、生活が少し安定してきて改めて考えた。 私は、何がしたいのか? 本当は書くことを仕事にできればとも思った。だから、それに挫折した今、書くことが怖かった。 次は失敗しないように、本気でやるには準備も必要、注意することは・・・。そんなことを調べて、考えて、いつの間にか億劫になって。 でも、この1年弱、思ったことを書

          なんで書くのが億劫になってしまったのか

          1年近くここを離れて、新しいことにたくさんチャレンジしました。そして、改めてここで初めて見ようと思ってます。 近々、色々と整理して、またはじめます!

          1年近くここを離れて、新しいことにたくさんチャレンジしました。そして、改めてここで初めて見ようと思ってます。 近々、色々と整理して、またはじめます!