
チ。かと思った話
平日の夜ってみんな何してるんだ??
なんか、別に何もできんよな???
最近平日は全くゲームをしなくなり、かなり有意義な時間の使い方ができている気がする。風呂にも入れるし、飯も食える。こうしてnoteも書ける。
珍しく職場の話。
10月いっぱいで研修が終わり、11月から今の案件先に入って3ヶ月が経った。
簡単に言うと4人のチームで、リーダー、Aさん、Bさん、おれ。
Bさんは自分の2ヶ月前に入ったみたいで歴はそんなに変わらず、AさんがBさん・自分に色々教えてくれたようなイメージ。
そのAさんが1月いっぱいで産休に入るとのことで、2月からまた新たな人が来て今少しずつ教えたりしている。
Aさんが1月31日の最終日、「引き継ぎ資料作ってたら〇〇さん(大昔にいたらしい人)が残してたファイル見つけました!」と職場のグループでチャットを投げ、それに対してリーダーが「すごい!ありがたい!」と言っていた。
自分にはそのありがたみがピンと来なかったけど、しばらくして、スケール小ちゃいチ。みたいじゃん、と心の中で思った。いやいや、チ。は当時禁止されてた研究資料で、それが脈々と時代を超えて引き継がれていってて、、、そのファイルは別に禁止されてないだろ!と思ったチ。の関係者の方、その通りです、ほんまにすんません。ほんとめっちゃヒキでやんわりと考えてほしい。
31日が金曜日でお別れも兼ねて大人数で飲み会みたいなのがあって、Aさんと色々話す時間があった。で流れでアニメの話になり、「ダンダダンとか観てました」と言ってしまったことを今も後悔している。
その瞬間は上のチ。みたいじゃん、と思ったことをすっかり忘れていて、帰り道に思い出した。チ。の話をしろよ。もう伝える術がねーよ。伝えても、チ。観てないですね、、、ってなった可能性もあるんだけどね。
まだAさんがいなくなって3日らしいんだけど、Bさんも今日の帰り道、「まだいなくなって3日しか経ってないのやばくないですか?」と言っていた。いなくなって惜しまれる人になりたいなー。明るくて仕事ができて教え方も丁寧で、悪いところが見つからなかった。ただのAさんロス回になってしまってる。けどこういうのを書き残しておきたいみたいなとこもある。よね、noteって。
ことあるごとにみんなよりも後悔多めの人生だろうなーと思っている。
みんなの後悔を募集したい。みんなの後悔を募集してラジオをやりたい。
しくじり先生のパクリのおもんない版みたいになっちゃうか。
普通に柔道とかって真っ先に言っちゃうな。あかんな。前を向いてこう。
サカナクションの陽炎とアジカンのRe:Re:と
藤井風カバーのJust the two of usばっかり聴いてる。すっごい良い。
まだ水曜????ほえぇ、、、、アダシタ。