見出し画像

片付けができる大人になりたい 

お久しぶりです! お家のことやお部屋の片付けをしており、時間が取れず、noteが書けていませんでした。


まずは、前の記事にも書きましたが、片付けの基本ができていませんでした。いくら掃除や片付け用としても無駄に収納BOXが増えるだけでした。

収納BOXもとても便利ですが、使い方を間違えると、物が増えてしまう、そんなことからまずは片付けの本を図書館で借りて読むように

読んだ本


なぜ、物が散らかるのか、ようやく原因がわかりました。
それはしっかりとした導線ができていないからでした。

言葉での説明が難しいため、マインドマップでご紹介します。


【雑誌類】
雑誌は本棚にたくさんありました。読むと良いのですが、読まない場合はただ置いてあるだけで無駄に感じますので、取り出しにくい場所に移動しました。

そこで書籍を置くようにしました。片付けの本や人生のヒントになるような本

【書類】
書類も取り出しやすい場所に置いていましたが、すぐに必要かと考えたとき、それほど必要ではないと感じたため、取り出しにくい場所に移動しました。

【小物】
小物は無駄に様々な収納BOXに入れていたため、どこにどの物を入れたのかわからなくなっていました。そのため、よく使う小物を1つの収納BOXにまとめ、取り出しやすい場所に置くことにしました。


片付けはまず中に入っている物をすべて取り出して、そこから「いる物」「いらない物」と分けることだそうです。その後に分類分けをして、それに入るような収納BOXを買い、最後に物の住所を決めるためにラベリング


【失敗1】
我が家にはかごやキャスター付きのプラスワゴンなどが無駄に多くありました。その中に不要な物がたくさん…

かごに入っている物をすべて取り出し、減らした結果、カゴの収納アイテムやプラスチックケース不要となりました。

【失敗2】
いまは100均でいろんな収納グッズが購入できるようになりましたが、サイズの大きさや幅が違うため、無駄に購入してはいけない。

収納ケースは本当に必要な時だけと決め、サイズをしっかり計ってから買う

僕は無印良品さんの収納BOXで統一するように、他のお店で購入した収納BOXは処分することにきめました。


この作業を自分の休みの日を削って行っていたため、時間がほぼなくなりました。しかし、今後のことを考えると、物を探すだけでのタイムロスは避けたいです。片付けの大切さに気づけたのは、大変良かったと感じています。

不要な物が一気に減り、片付けをして整理整頓をしたら、お部屋がすごくスッキリしました!

今後は物が増えないよう、1週間に1回の片付けと整理の習慣を身につけたいと思っています。

また、物を購入する際には、その必要性を再確認するようルールを作ってみます。

Amazonのタイムセールなどに簡単に惹かれないようにし、もし1つアイテムを購入することになったら、他の物を減らすよう努力します。


ChtaGPTより

片付けが難しいと感じるのは一般的ですが、以下のコツを使うことで効果的に片付けることができます。

目標を明確に: どのエリアやカテゴリから始めるか決めて、そのエリアだけに集中します。例えば「今日は書類の整理」とか「今日はキッチンの引き出しを整理」などと決めると良いでしょう。

5分から始める: 長時間をかけることを考えると圧倒されることがあります。5分だけやってみようと思ってスタートし、その後もやる気が続けば続行するという方法も有効です。

必要な物だけを残す: 「この物が本当に必要か?」と自問自答しながら片付けてみてください。物の量を減らすことで、片付けがしやすくなります。

カテゴリ別に片付け: 一度、同じカテゴリの物を全て集めてから片付けるという方法もあります。例えば、全ての服や書籍を一箇所に集め、それを片付けるという方法です。

収納ツールを賢く使用: 小物や文房具など、細かい物は収納ボックスやトレイを使って整理すると見た目もスッキリします。

「一入れ一出」の原則: 新しいものを持ち込むときは、古いものや不要なものを一つ処分する、という原則を持つと良いです。

ルーチン化: 片付けを日常のルーチンとして取り入れることで、継続的に整理された環境を保つことができます。

助けを求める: 家族や友人に手伝ってもらったり、プロの整理収納アドバイザーに頼むのも一つの方法です。

始めることが最も難しいかもしれませんが、一歩を踏み出すことで、次第に片付けのコツを掴むことができるでしょう。






いいなと思ったら応援しよう!