
#10 アナと雪の女王2 秘密をめぐる物語
2024年、1発目のパズルは…「アナと雪の女王2 秘密をめぐる物語」です
制作期間は6日でした。
今回の1000ピースは色やキャラも多く、非常に簡単でした。
しかし、最後の壁といいますか…グラデーションの場所は難易度はとても高いですね、なので形を見ながらはめることしました。
1月10日(1日目)
まず初めに情報集め(パズル集め)
スムーズに進むやり方は
①角集め
②色分け、しわけ作業
③角をつなげる。
ここからが本当のパズルの始まりです。

1月21日 2日目
この日はわかるパーツだけはめて絵柄を作りました。
基本的1回で3時間を超えることも多いです。夢中になりすぎて時間を忘れる

1月24日 3日目
お仕事終わりの時間でも少し進めましたが、あまり進んではいないかな?
ですが、1個ずつ少しでも進めていました。

1月27日 4日目
この日は写真でも見たら分かる通り、一気に進みました。
まずはこの青エリアー次は紫、その次はオレンジと絵柄も多く、とても楽しい

1月28日 5日
フロー状態に入入ることができ、一気に完成まで近づけました。
来週完成かな?

2月1日 6日目
最後の難関となるのはやはり、色しかないグラデーションエリアーです。
アナとエルサの上の部分は想像以上に難しかった。同じ色なので、頼りになるのは、ピースの形だけでした。

無事に6日目で完成したのですが、自分の中でもベスト記録だったはずです。ただ、1回のパズルに2,3時間は使っているので、忍耐力や思考力なども必要になってきます。
僕はフロー状態によく入ることが多く、1つのことに没頭をしていると、一瞬で3時間が経過します。
これで10作品目です。まだまだ福袋のパズルがあるので、それを進めたいと思います。次はどんなのにしようかな〜!