
ドラマ:Fallout(S1-EP5)
※ネタバレあり
従者にナイト・タイタスではないと打ち明けたマキシマス。
しかし理解はしてもらえず、格闘になってフュージョンコアを抜かれ、PAから出れなくなる展開に。
装着中に抜かれると出れなくなるってゲームでもそうなのかな?
PAレイダーとかBOSも倒すだけでスリはしたことがなかったから、どういう挙動になるのか気になる。
Vault33はVault32を通じてVault31とも繋がってた。
でもその事はドラマ視聴者に明かされてなかっただけで、人員トレードは今までも定期的にしていた模様。
そのVault31から来た人が監督官につきやすい(「非常時にはVault31出身者を監督官に」という諺がある)のは、Vault-tecの実験の一部なのかな。
ここまでの展開から予想すると、実はVault31は嘘(空っぽ)で外から人員が来ていて、それでVault33を支配しているのかなとかは思ったのですが。
核戦争前から現在まで、絶え間なく人員を送れるような集団ってあるのでしょうか。
Vault-tecは現存してないでしょうし…。
エンクレイヴってどうなのかな?
マキシマスの回想で、路上にある冷蔵庫に隠れて身を守っていたけど、冷蔵庫からでてくる子供はゲーム内でもありましたね。
あちらは200年ほど閉じ込められていて、グール化していましたが…。
家まで護衛したものの両親なんていないだろうと思っていたら、両親もグール化していて息子の帰りを待っていたという珍しくハッピーエンドでした。
看板を見てマキシマスがNCR出身で、NCRは核で壊滅したと。
NCRってどんな組織だったかなぁ。
Fallout3ではNCRって名前を見た記憶があるけど、プレイはもう10年以上前だったし覚えていない…。
覚えてないけど4でも出てきたかな?
ルーシーが研究所の建物に入り、そろそろFEVとかスパミュが出てきそうかなって思ったけど、眠らされた先は新しいVaultでした。
吹き抜けのメインホールがあって3階層ぐらいの構造、なかなか綺麗な雰囲気ですがそれが逆に怪しい気も。
4にも似た感じの構造で綺麗なVaultがあったんですが、中に入ったけどちゃんと探索しなかった気がする。