見出し画像

〈超簡易-Preview〉2022.04.06 J1第7節 横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島

どうもRyotoです。
見てください。サムネイル。昨日ですよ昨日。困ったものです。
急ぎに急いで広島の予習しましたよね。
ってことで書き残しときます。vs広島プレビューです。
超爆速で仕上げたのでクオリティ低めです。

もう一度言っておきます、
超爆速で仕上げたのでクオリティ低めです。

King 森島
(広島攻撃の特徴①)

広島攻撃の大きな特徴は10番森島
タイトルにもある通り

ボールある所に森島司在り。森島司在る所にボールあり。

広島の攻撃の中心を担うのは確実に彼。森島司。

まずマリノス守備は森島を捕まえれるかどうか。
そこが1つのポイントとなるだろう。
その点だが、
簡単にマリノスが森島を捕まえられるとは思わない。

勿論、森島を捕まえられる、彼にボールを入れさせないことが出来る場合、時間帯はある。
だが、大半は森島にボールが入ってしまうだろう。

森島は自由自在に動く。そして止まることもできる選手。

イケイケ藤井
(広島攻撃の特徴②)

ゾーン2,3で保持した時の左右での保持の仕方が異なるのである。

左サイドでは左WB満田の周りに複数の選手が関わる。
森島を中心に、野津田サントス(永井)など。

一方の右サイド、
なるべく密集を作らない。

右WB藤井にできる限りスペースを与え勝負をさせる。
藤井は縦に素早く1vs1には絶対的自信がある選手。

広島守備

広島1stDFは制限をかけてくる。
3CB(野上,荒木,佐々木)と2CM(野津田,塩谷)は対人戦最強。
なのでプレスも背後でなければ蹴らせてOK感を感じる。

彼らの特徴を生かすため、基本的に人で捕まえに来る。

スキッべ体制間も無い広島は引っ掛けられない、捕まえられないことも多々。

vs東京では捕まえきれず、
剥がされ東京WGまでボールが渡ってしまうことも。

マリノスは何をすべきか

許容範囲をどこに設定するか。
そこがマリノス守備にとって大事になってくる。

森島にボールが入ることまで許容し、それ以降のプレー制限をする。

制限をかけるに当たって西村ではなく、ジョエル渡辺皓太(山根陸)を起用すること。
制限をかけることができ、ひとつの解決策になるだろう。

この、ジョエル,渡辺皓太(山根陸)の起用は

守備面だけではなく攻撃面に置いても
スキッべ広島攻略の鍵になる。

人を捕まえに来る広島守備。
マリノスCMの中で捕まえにくい代表の選手たち。

(まず第1に捕まらないことが大前提。)

捕まってしまっても
プレー判断の速さ、プレークオリティの高さ。
1タッチ、2タッチでプレーすることが出来る選手たち。

そこでの揺さぶりはかなり重要になってくる。

広島を守備をズラし、人を捕まえにこさせること。
中盤3選手の距離感。

スキッべ広島攻略の鍵。

そして3CBによってできるスペース。
宮市,エウベル(仲川)といった独力でゲームを決めることが出来る選手をシンプルに生かす。
3CBの広島相手に非常に有効である。

CFレオセアラ(アンデルソンロペス)が必要以上にボールを欲しがらないこと。
非常に重要になってくる。

ライン間に落ちてきてしまうと
広島CB(横浜WG)背後での1vs1の状況が作れない。

その状況が作れず
エンドレス中央密集、足元1vs1。
の状況になるとマリノスにとっては分が悪い戦いを強いられる。

中央。テンポ。タッチ数。
今シーズン1求められる試合になるだろう。

おわり

以上、
超ざっくり低クオリティプレビューでした。

#ぽぶきゃす にて
リアルタイムスペースもやりますよーーーー。
平日ナイターアウェイ勝ちましょう!


Thanks for reading.
Wrote by Ryoto.

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集