見出し画像

甘美な愚痴

うっとりするような愚痴を吐ける人になりたい。

世の中には“カッコ悪い”行為がある。その基準は、人それぞれの美意識によるものだから一概には言えない。その“カッコ悪い”行為で周囲を恍惚にすることができれば、それが一番カッコイイのではないかと思うのだ。一般的な「ナシ」を「アリ」に変えた瞬間、“概念”はお好み焼きのようにひっくり返る。

「カッコ悪いことはしない」と決めている人は多いが、「カッコ悪いことをカッコよくするには」を考える人は少ない。理由は二つで、「改善の余地がない」か「“あたりまえ”だと思考停止している」か。そこを突破するのが、モノをつくる人の姿勢だ。

たとえば、“愚痴”はどうだろう。一般的にはネガティブな印象があるので、カッコイイとは言えない。ただ、ユーモアを混ぜてエンターテインしたり、場合によっては文学作品にまで昇華してしまう人もいる。つまり、“愚痴”にも技術があるということ。磨けば、作品性は高まってゆく。

それも一つの答えかもしれない。しかしながら、わたしはもっとカジュアルな“愚痴”に憧れる。何気なく漏れ出た溜息のような。どこかさみしく、ちょっとだけかわいい、ほのかに甘く、うっとりする。聴いた人のこころが、わずかに軽くなる、甘美な“愚痴”。

技術もさることながら、センスも磨いてゆきたい。
恍惚の憂鬱は、人生のスパイスだ。


いいなと思ったら応援しよう!

嶋津 / Dialogue designer
「ダイアログジャーニー」と題して、全国を巡り、さまざまなクリエイターをインタビューしています。その活動費に使用させていただきます。対話の魅力を発信するコンテンツとして還元いたします。ご支援、ありがとうございます。