対話のある生活を*【オンラインCafeBarDonna vol.83~85】
一月のオンラインCafeBarDonnaの予定です。
*
普段、SNSで話せないことを、クローズドなこの場所でお話しませんか?
*
乾杯して、みなさんに今年の抱負などを聴きながら、わいわい楽しくお話したいです。
*
*
CafeBarDonnaはオンライン上に開かれるクローズドな空間です。わたしたちは、リアルな世界を生きていますが、同時にオンラインの中でも生活しています。“メタバース”という概念が広まってゆく中で、確かに“わたし”はインターネット空間で人格を持って生きています。ただ「覗く」だけでなく、ことばや声によって思想を発信し、そこに滞在する人々とコミュニケーションしています。それらは、デジタル上に記録され、アーカイブされてゆく。
もしかすると、インターネット上の“わたし”は、わたしよりも“わたし”のことを表現しているかもしれません。「確かにそこに息づいている」と気付いた時、そのおもしろさと同時に、わたしたちは恐怖を抱きます。インターネット空間の“わたし”は消すことができない。ことば、声、思想、美意識……あらゆるものが記録され、誰もがそこにアクセスできる。
そのことを知った時、わたしたちは、リアルでの振る舞いよりもさらに公的な振る舞いをするようになります。もはやSNSは、思うがままに書きなぐる掲示板ではない。何気なくつぶやいたことばが、半ば永遠に刻まれ、主張し続ける場所。データの蓄積によって、その人となりが判断される装置。そう思った瞬間に、発することばの責任に押しつぶされそうになります。
それを意識した人、あるいは、無意識に感じ取っている人が増えてきました。思っているけれど、ことばで発信しない。インターネットはそういう場所になりつつあります。
2022年、オンラインCafeBarDonnaは安心安全のクローズドな場所の価値を改めて提案していきたいと思います。「この場所だから話せる」「対話を深めてゆく」「考えを共有する」、そんな場所。元々、ここは鳥が羽を休めるような、やさしい止まり木としてつくった場所です。不安定な世の中を共に支え合い、実感の伴った対話を重ね、時に学び合い、笑い合い、安心感や心地良さを共有する。今年からはさらに、「ここでしか体験できない価値」を追求していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
店主
ダイアログ・デザイナー / 嶋津
*
オンラインCafeBarDonnaへ参加ご希望の方はTwitterのDM、あるいはメールアドレスまでご連絡ください。
▶ donna.the.primal@gmail.com
※こちらのイベントはサークル&マガジンメンバー対象です(メンバーはどなたでも参加いただけます)。
*
【サークル&マガジン】