見出し画像

2025/01/11 高円寺稽古

◯武器稽古

◯TBW

◯立ち方

◯型稽古

◯強い押し合い

◯柔らかい押し合い

◯重心移動の感覚稽古

◯捕手

2025年1回目の高円寺支部稽古でした。

武器稽古は向井さんから教えていただいた棒同士の切りの分解稽古や、棒と釵の約束組手型、釵同士の約束組手、釵の型を行いました。

武器では特に間合いや拍子、そして状況を作り出すための誘いを丁寧に意識して稽古が出来るように思います。

学びが多く楽しい稽古ではありますが少し間違えば怪我したりさせてしまう練習なので徒手稽古よりも真剣に取り組んでいきたい。

徒手稽古は基礎稽古をしっかりと取り組みたいとリクエストをいただき、年始1回目でもありましたので立ち方や型に時間をかけて稽古を行いました。

「じゃあリクエストなんで2025という事で25回ナイハンチをやりましょうか」と提案したところ、宮崎さんから丁重にNGを頂き、下1桁の5回で手打ちとなりました。

その他、橋をかけて中心を取って重心移動を伝える感覚稽古や捕手は年末に行った捕手の復習を行いました。

セイサンの最後の誘いが小さくなりすぎて野沢雅子のかめはめ派になるポーズで集合写真を撮りました。

今年の高円寺支部は「明るく・楽しく・元気よく」をスローガンに一同頑張っていきたいと思います(ฅ・ิω・ิฅ)

稽古の後はスネークピットジャパン代表の宮戸先生のちゃんこを頂きました。

ばり美味ちゃんこ

今日もありがとうございました!!

沖縄拳法山城空手高円寺支部

武道・武術と聞くと敷居が高いような感じましますが、実際はこんな感じでみんなで和気藹々と真面目に楽しみながらワイワイと取り組んでおります^_^

格闘技やジムやスポーツと同じようにまずは気軽に私たちと一緒に始めてみませんか?
沖縄拳法は理合や原理原則を大切にして練習しており、身体の使い方が上手くなってくると不具合や不調が改善されたり、今既に続けている他の武道やスポーツなどにも役立てる流派だと思います。

私含め支部の仲間の多くも空手未経験ではじめており、楽しく上達しながら続けられております^_^

希望者がいれば組手をしたり、参加者のニーズに合わせて出来る稽古も沢山ありますのでその日参加した人全員が楽しんで続けられることをモットーに取り組んでおります。

「まずは体験だけ…」と言う方も大歓迎しておりますので、もし少しでも沖縄拳法にご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にDMをお送りください\(^o^)/

【会場】東京都杉並区高円寺北2-15-1 2階、CACCスネークピットジャパン(JR高円寺駅から徒歩6分)

【時間】毎週土曜日、17:30〜19:30

いいなと思ったら応援しよう!