
2024/10/05 高円寺支部稽古
◯投げ
◯立ち方
◯型稽古
◯強い押し合い
◯柔らかい押し合い
◯背中の鍛え
◯3種の受け
◯捕手
今日の高円寺支部稽古は新規入会者の方が後から到着の予定でしたので、前半少しだけ3人で投げの稽古を行いました。


全員揃ってからは立ち移動、型、押し合い、背中の鍛えなど基礎対練を行いました。



新規入会者の方に今回で立ちや方、トラディショナルな対練をひと通りお伝えさせていただいて、「沖縄拳法は古伝武術なのでこんな感じで地味な鍛錬をひたすら繰り返すことで強くなっていく武術ですけど大丈夫でしょうか。」と聞いたら、「音楽で同じ音を数時間出し続ける練習とかしてたので大丈夫です。」と返って来てだいぶ古伝武術向きの気合いの入った人がやって来たなと感じるなどしました。
新メンバーも増え、これからも安心してトラディショナルな稽古に取り組んで行けたらと思います。
稽古後は宮戸先生のちゃんこの台所でちゃんこを頂きました。



今回も声が出るくらい美味しかったです。
稽古の音頭をとらせていただくことになってからそれまでよりも頭を使っているからか以前よりも沁みて更に美味しく感じでおります。本当にみんなに食べてほしい。
みなさん、本日もありがとうございました!
沖縄拳法山城空手高円寺支部
【会場】東京都杉並区高円寺北2-15-1 2階、CACCスネークピットジャパン(JR高円寺駅から徒歩6分)
【時間】毎週土曜日、17:30〜19:30
体験希望・沖縄拳法にご興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にDMをお送りください。