見出し画像

結晶性知能と流動性知能について

こんにちは。Ryotaroです。
今回は、結晶性知能と流動性知能についてお話しします。


心理学界隈でよく使われていた言葉が、一般にも広まってきて市民権を得る、ということはよくあります。

最近だと、「中年危機」とかがそれですね。

で、この結晶性知能と流動性知能についても、かなり専門的な用語だな、と思っていたんですが、最近はビジネス界隈を中心に広まりつつある言葉だな、と感じています。

この言葉がなぜ広まってきたのか、に関しては「中年危機」という言葉が広まったことが背景にあると思っています。

なぜなら、中年危機が訪れる一つの要因として、中年になると「流動性知能」よりも「結晶性知能」を使っていくことが大事、ということが言われたりするからです。


ここから先は

1,530字

記事読み放題プラン

¥980 / 月
このメンバーシップの詳細

よろしければ応援お願いします!