欲しいものができたときに
こんばんは!
本日は、欲しいモノができたときに
どのような行動をとるか、というお話をしていきたいと思います!
本題に入る前に・・・
前々回お話していた沖縄旅行に行ってきました!
娘にとって初めての飛行機で、他の乗客の方に迷惑をかけないか
とても心配でしたが、念入りに準備をしていた結果、何事もなく飛行機が怖いと言っていた娘も最後は楽しかったと言ってくれてとても良い旅行になりました。
全国旅行支援クーポンやポイント・マイルでの予約をしていたので、
旅行費用の支払いについても計画が少し大変でしたが、
貯まったポイントで旅行に行くことは、お得感をより感じれるなーと思いました!
さて本題に入ります。
ポイントが貯まる行動
旅行中に実際に起きたことなのですが、
とあるお店で私はTシャツ(店舗限定)が、
妻は帽子が欲しいと言いました。
店舗での決済でも10%オフということで大変お得!
ではあったのですが、
楽天市場で検索をしたところ、
妻の欲しかった同じ商品が楽天市場に・・・
私のTシャツは店舗限定のため楽天市場にはありませんでした。
この時に、すぐその商品を使いたいか確認をして、
楽天市場であれば20%ほどのポイントが付与されるから
どうする?と妻になげ投げかけたところ、
それなら楽天で良いよ、とのことだったので
店舗では買わずに楽天市場で購入しました。
6,000円の商品でしたので、
10%オフなら600円
20%還元なら1200Pが後日付与
となります。
欲しい商品が
その場でしか手に入らないもの、その人からしか手に入らない商品は
楽天市場以外でも購入するのですが、
楽天にありそう?という商品は
まずは楽天で検索をしてみます。
楽天で商品があれば、自分のポイント還元率で計算をすればいいので
店舗で買うか、楽天市場で買うか
どちらがお得になるか?瞬時に判断が付きます。
商品が目の前にあるのに、
手間が面倒だなと思われるかもしれませんが、
たとえ100Pでも小さな積み重ねで大きな金額になります。
楽天市場に限らずですが、一番お得に買う方法は?
という視点をもってお買い物や様々な支払をすると
ポイントがより多く獲得できますので、
意識していただけたらなと思います!
最後に
できるだけ楽天市場での買い物に集中させたい父、
出掛けた際・旅先など娘から欲しいとせがまれたら
楽天で買おうなんて娘には通じません・・。笑
自分の子供のころは、
欲しくなったらすぐにでも手に入れたいと言っていたそうなので、
楽天市場のおかげで変われたのかもしれません・・・。笑
最後までありがとうございました。
※楽天お買い物マラソン開催中です
楽天でお買い物する際には次回15日がお得な日となりますので、
Instagramのストーリーズを要チェックです!