- 運営しているクリエイター
#SonicPi
2020年7月のジェネラティブアート
先月のジェネラティブアートの、まとめ!
先月は「非線形変換を繰り返して複雑な模様を作る」というアプローチでGLSLで色々してましたが、この複雑な関数をレイマーチングの距離関数に使ってみたらどうだろう、と思いつき、実験。すると...
何やらとても面白いことに!
ちなみにコードはこちら(上の図の2番めのやつ)。描画に少し時間かかるかも...
非線形変換なので作っている本人としても結果が予想でき
2020年6月のジェネラティブアート
趣味のジェネラティブアートの記録を残しておくため、一ヶ月の活動をnoteにまとめてみる。ProcessingやGLSL、先々月からSonic Piにも手を出したりと雑然としてきているので、ジェネ系でひとくくりにしてみました。
まず6月前半は、5月末に始めたSonic Piを触っていました。印象としては「音のProcessing」みたいな感じ。ベースの言語はRuby。
フランソワ・デュボワ「作曲