「返信が面倒くさい時こそ即レス」という考え方
インターネットの登場により、コミュニケーションを取る為のコストは劇的に下がった。
LINE、Twitter、Facebook、Instagramなどで、四六時中、誰とでもつながれる時代になった。
僕が子供の頃とは大違いだ。
僕が子供の頃は、誰かに連絡を取る為の手段は「家電」(いえでん)しか無かった。
家に電話し、「タカシくんいますか?」などといって、本人に代わってもらっていた。
これが今や、パソコンやスマホを使えば、いつでも誰とでもつながれる。
連絡が取りやすくなったという反面、これは逆に言うと連絡が来やすくもなったという事だ。
いつでも誰からでも連絡がくる。
そして、返信が無いと「大丈夫?」と聞かれたりする。
たまに精神的に参っている時なんかは、これがストレスになる事も多いのではないだろうか。
「余裕ができたら返信しよーっと」なんて思ってみたところで、「あとで返さなきゃ」という思いはどんどん溜まっていってしまう。
こんな時に僕が心がけているのが、「即レス」だ。
即レスとは、即座にレスポンスを返す事だ。
そうする事で、「返さなきゃ」という気持ちから解放される。
タスクとして、脳内に溜めておく必要が無くなる。
そう、即レスは相手の為ではなく、自分の為にやるのだ。
タスクとして脳内に蓄積してしまうと、やるべき事で溢れかえってしまい、疲れてしまうからだ。
僕は「脳で記憶する」というのを最小限にするように努めている。
脳で記憶しだすと、精神的にすぐにパンクしてしまう。
これは会社員時代に学んだ事の中でもすごく大切な事だ。
タスクは絶対に頭の中で整理してはならない。
脳内で整理できるほど、人間は頭が良くない。
忘れるという事をしないと脳はすぐにパンクしてしまう。
返信に対しても全く同じ事が言える。
返信がタスクに変わってしまうと、精神的負担は増える一方だ。
だから僕は、気づいた時にその場ですぐに返信する。
即レスによって、気持ちに余裕を作る事ができる。
≪今日のまとめ≫
・返信を後回しにすると「返さなきゃ」という気持ちが蓄積してしまう。
・即レスによって、「返さなきゃ」という気持ちから解放される。
〜これ以降の内容は有料ですが、編集後記(日記のようなもの)だけです。ここまでの内容が面白いと思って頂けた場合や、「編集後記を読みたい!」「ハヤえもんの開発を応援したい!」なんて場合に、購入頂けるととっても嬉しいです!〜
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?