慣性力-遊脚期は受動的に導かれる- 2 もやぞう@理学療法士 2024年9月30日 20:07 文献紹介こちらの文献を参考に、複数に分けて解説!今回は、慣性力について💁♂️ 動作分析に必要な力学的知識 J-STAGE www.jstage.jst.go.jp トルクの前提知識トルクが分からない人はこちらを参考に! 慣性力について定義物体に加速度が生じた時に、加速度と逆向きに生じる力である。質量と逆向きの加速度との積で表される。トルク式に当てはめる歩行における慣性力例として、歩行遊脚期の膝の動きについて述べる。ISw (上記図の左参照)イラストAC SUKESUKE PHYSIO様より画像引用TSw (上記図の右参照)イラストAC SUKESUKE PHYSIO様より画像引用まとめ遊脚は二重振子の原理により、股関節の加速度に誘発されて膝が受動的に運動している。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #理学療法士 #リハビリ #トルク #慣性力 #運動力学 2