NOをYESに変える技術
伝え方が9割
著者である佐々木圭一さんは力強くこう語ります「伝え方は才能ではなく、今この瞬間からでも身につけられる技術」なんだと。
今回は本書を読み、抑えておきたいポイントを厳選しお伝えします。
まず本書の結論は、伝え方が9割、つまり『伝え方は人生を左右するほど大事』だということです。「いやいや、そこまでじゃないでしょ」という人のために具体例で考えてみましょう。
例えば、どうしても仕事の納期が間に合わない時、そのまま「間に合いそうにないので、納期延長してください」と伝えた場合と、少し変えて
「もう少しクオリティを上げたいので、ちょっとだけ納期ねばることはできませんか」と伝えた場合では後者の方が1回検討してみようかなという気にさせられませんか?
内容・中身は同じなのに、伝え方を少し工夫するだけて成功する確率が上がった訳です。伝え方にこだわって、成功を積み重ねることで、本書の結論の通り人生が良いものに変わっていく気がしませんか?
ここからは伝え方の具体的なテクニックに入る前の基本ルール、3ステップについてです。
ステップ1
頭の中をそのまま言葉にしない
ステップ2
相手の頭の中を想像する
ステップ3
相手のメリットと一致するお願いをつくる
これも具体例を使い説明します。
例えば、好きな子をデートに誘う時、「デートにいきましょう」と伝えても、あなたの顔面偏差値が70ぐらいない限り、中々YESは引き出すことは難しいですよね、だから、まず違う伝え方がないか一旦立ち止まって考えてみる、これがステップ1です。
次にステップ2、相手が何を考えているのか、何が好きなのか、相手の頭の中を想像します。ここで相手がイタリアンが好きだとしましょう。それが分かればステップ3に進めます。
ステップ3では、相手のメリットとデートに行きたい自分のお願いを合体させます。するとこんな風になります
「驚くほどうまいパスタの店があるんだけど行かない?」
どうですか?、ただデートに誘うよりなんか来てくれそうな気がしますよね? ここでのポイントはデートに行きたいのにデートという言葉が入っていないことです。これを聞いた相手も、「イタリアンが食べたいし、ちょっといこっかな」ってなって、デートに来てもらえる可能性がグッと高まります。まあそこから自分を好きになってもらえるかは別の話ですが…
デートに来てもらうという最初のミッションは伝え方の工夫で達成できたことになります。この事例もセットにこの基本ルールを覚えておいてください。
ここまで話した内容はかなり大枠の話ですが、本書にはさらに具体的なYESを引き出す切り口や強い言葉を生み出す方法などが豊富に書かれているので気になった方はチェックしてみてください。