見出し画像

猫になる(25) ねこからみた世界を想像してみる

うちの子ノエルはよく、何もないところを凝視する。

幼稚園児くらいの子がぼーっと一点を見つめていることってあるけど。

あんな感じで、なにをみているのかわからないけどなにか見ていることがある。

なにか虫でも見えるのかなと、彼の視線の先をみるけど、何もいない。

ただぼくに見えてないだけかもしれない。


爪きりのときとか、あ、これは爪きりがはじまるぞ、という雰囲気を察すると、あっちの方向を凝視することもある。

たぶんこれは、爪きりをかわしたいときのフェイント。


あと、あれかな。音をみているのかな。

うえの階の物音とか、ノエルにはきこえるのかも。

たまに大きな音がすると、音のほうをみたあと、ぼくの顔をみて確認する。

「いまの、きいた?」みたいに。


たぶん、野生の習性のなごりみたいなのがあって、やたら周囲に過敏なときもある。

でも、おもしろいことに、しょっちゅう腹をみせた状態で寝っ転がっているときのほうが多い。

よく片目だけひらいて寝ている。ホラーである。



ねこからみた世界ってどうみえるんでしょうね、って以前SNSでコメントをいただいた。

ほんとナゾである。

過敏なようで、鈍感。

その混ざり加減が混沌としている。


ねこの観察ってほんと飽きない。




今日の逸品

きょうは今年のプライムデー最終日。

うちはノエルに2点、購入しました。

まずはおトイレ袋。


においがもれません。ときどき生ゴミにもつかえます。

わが家の常備品です。


もうひとつはダンボールの爪とぎ。

これ、同じ型がノエルは大好きすぎて、4年つかってます。

ボロボロなのに、まだ愛用してる。

新旧いれかえの一枚。

うえがさっそく届いた新爪とぎ。

ノエルは4年つかった爪とぎに別れを惜しんでますw

画像1


おやつもらえなかったり、だっこされたり、ちょっとでもイラつくとこの爪とぎでカリカリしてきました。

彼のフラストレーションを4年うけてボロボロだけど、でもまだつかえる余裕もある。。

あまりにノエルが気に入っているので、あたらしいものを試しつつ、こちらもしばらく取っておく予定。

ノエルもぼくににて、気にいったものはずっと使いつづけるタイプみたい。

いいなと思ったら応援しよう!

ryosukewexer
うちの子ノエルにちゅ〜るをあげます。