
きょうはなんにもないすばらしい一日だった
note25日目。
言うならば「ぼくのコロナやすみ」と言ったところか。
(別に休みではないけど「ぼくのなつやすみ」風に)
今日は土曜日なのに月曜授業という鬼みたいな日である。
前も書いたけど、土曜日に授業やって日曜日挟んで月曜日また同じ時限なんだぜ。
しかも自分は1-8限。ずっと座りっぱなしで頭おかしくなりそう。
そして授業終わったら22時からバイト入ってしまった。
なんてこった。
でも久しぶりのバイトだし、頑張るかーと思いつつ、
22時からだしそんな人来ないよねきっと…とも思う。
非常事態宣言終わったしわかんねえ…
みんなどういう気持ちなんだろう。
皆さんどういう風に毎日過ごされているんですかね。
とっても気になる。
何時に起きて、何をしてご飯は何を食べているのかとか気になる。
大学生とか生活リズムまじで終わってる人多そう。
(友達は完全に昼夜逆転どころか、眠くなったら3時間寝て起きる生活をしてた)
自分は生活リズムちゃんとしてるほうですねわりと。
むしろ前よりよくなってそう。(バイトなかったから)
「ぼくなつ」懐かしい
神ゲーである。
今でもまたやりたい。
新作とか出てんのかな。
でも一番最初のやつが一番いい説。
結局自分はこういう、ほのぼのとした日常系のゲームが一番好きな気がする。
どうぶつの森然り、牧場物語然り。
どうぶつの森、switchのやつやりたかったけど手に入らないからな…
やばい、ぼくのなつやすみやりたくなってきた。
あとで探そ。
「ぼくのコロナやすみ」とかいうゲームも出たらおもしろいのでは。
サバイバルゲームみたいな感じで。
手洗いうがいしないとゲージが溜まっていってコロナにかかってしまう的な
コロナ下で「密ですゲーム」も流行ってたしワンチャンありそう。
この3Dのほうはなんと落合研究室の先輩だった人である。
今は海外の修士課程に行ってるすごい人。
行動力ってやっぱり大事だよな~。
クラウドファンディングもやっているので是非皆さまもご支援してみては。
ここで7, 8限がないことに気づく。
(休み時間中にnote書いてた)
あれ、先週軽くやるって言ってたような…
別に19時からバイト行けたじゃないか。
ちょっと損した気分。
まあ空いた時間で課題やりましょうかね。
今日は雑of雑な日記になりましたとさ。
読んでくれた方ありがとうございます!!