![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57530778/rectangle_large_type_2_e5273f36c1d5d6585338cbb2b4c43d6a.jpeg?width=1200)
東京に来て、1年経ちました。そしてこれからについて
僕は去年の7月20日に東京に来ました。
当時は、既卒ニートでとりあえず東京に出て人生変えるか!程度にしか物事を考えない人間でした。
このnoteはこの1年間の振り返りです。
結論、今はとあるベンチャー企業で営業をしております。
契約社員で働いていたのですが、直近で正社員面接を受けました。
現在の自分に至るまでの経緯はこうです。
2020年大学卒業とともにニート→既卒ニートとして実家にこもる→自己理解プログラムを受講→結局、やりたいことがはっきりせず一旦東京に出る→状況と同時にシェアハウスに住み始める→派遣バイトとシャアハウスの恩恵で生き残る→シェアハウスの巡り合わせで現在働いている会社に既卒インターンとして雇ってもらう→2021年2月に契約社員として営業活動開始→7月~正社員面接を受ける、結果待ち
関わる人も環境もガラッと変わった。
自分がただの意識高い系で何も行動せずに評論家していたことに気づいた。
自分がなしえたいと思っていたことが、当事者になって初めてすごく難しいことに気づいた。
今も自分の無力に苦しめられている。
けれどこの1年、本当によく成長したと思う。
特に、ビジネス、カウンセリング、学歴についての知識経験を得た。
最近はnoteを上げることも少なかったのでこれから積極的に更新しようと思う。
ちょうど去年の4月は毎日noteを更新していたけれど、当時に比べると文章力も上がっているんじゃないだろうか。
漠然と文章を書くことも最近は少ない。
ビジネスにおいて、コミュニケーションが9割を占めることも分かった。
ここからの1年は学びを経験にする段階だと思う。
去年は量の1年だった。
今年は質の1年にする。(もちろん量ありきだ。)
去年、1年の出来事はテーマごとにnoteを上げようと思う。
それでは新ためて、1年よろしくお願いします!!!
▼恩人のnote
おかしょーさん
いいなと思ったら応援しよう!
![Ryosukeの雑記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162263800/profile_8fc6caedf9e30ec0e2ee2137205d95fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)