見出し画像

高齢者の「脳の白質」は若年者脳よりも若い?

視覚知覚学習(VPL=visual perceptual learning)によって、脳の白質(軸索と呼ばれる神経細胞から伸びる長い突起が集まった脳の領域)については若者よりも高齢者の方が変化が大きいことが分かりました。

ただし、これは高齢者の脳の方が若いというよりは、他での低い可塑性を補うために結果として白質の可塑性が高くなっていることが原因かもしれません。

詳しくは White matter in the older brain is more plastic than in the younger brainというnature communications に掲載されている論文を参照ください。

#脳科学 #高齢者 #認知症

いいなと思ったら応援しよう!

龍成(りょうせい)
よろしければサポートお願いします。 頂いたサポートは心のエネルギーになり、さらに記事を書くモチベーションに繋がります。 ありがとうございますm(_ _)m