
暗号資産規制でロシアの財務省と中央銀行が対立。そしてデジタルルーブルの行方は?
暗号資産規制について、ロシア財務省と中央銀行(ロシア銀行)の対立
まず2月16日のReutersの記事で、アントン・シルアノ財務大臣の以下の言葉が引用されています。
『ロシア財務省は中央銀行が提唱する暗号通貨の流通禁止を望んでおらず、政府が暗号市場規制のジレンマの解決に貢献することを期待している』
このように中央銀行(ロシア銀行)は暗号資産の流通禁止を求めていますが、財務省はそれに反対していると財務大臣は述べています。
『暗号通貨を禁止するのであれば、インターネットを禁止する必要があります。我々は、中国が使っているような方法は使っていない』
加えて、大臣は上記のようにも語っており、そもそも暗号資産の全面規制はロシアのインターネットの状況に合ってないということも指摘しています。
デジタルルーブルの行方は?
Blockworksによると、「ロシア銀行は2021年12月にデジタルルーブルのプラットフォームのプロトタイプを立ち上げ、12の銀行がテストを行うことを合意。また、3つの銀行がプラットフォームに接続し、2つの銀行がモバイルアプリケーションを通じて顧客とのデジタルルーブルの取引を完了した」と報じています。
こちらのサイトでもロシア銀行の考えについて「中央銀行デジタル通貨(CBDC)であるデジタルルーブルが、ロシア人にとって暗号通貨に代わるものにならなければならず、規制当局は(暗号通貨を)全面的に禁止されるべき」と報じています。
【龍成メモ】
デジタルドルのレポートを書いて以来、暗号資産やCBDCがずっと気になっています。定期的に海外の状況をチェックしたいと思います。
表紙はyurchinさんの写真から。
いいなと思ったら応援しよう!
