見出し画像

日々のクラフト('21梅仕事②、他編)


皆さん、こんばんは( ΦωΦ )


今夜はクラフトに因む記事でも...と思うのだが、今更感満載な梅仕事の続編を綴ってしまいたいと思ふ(〃ω〃)



梅仕事その②は梅干しであります。

いつしかの梅。

画像1



梅干しを初めて漬けたのは去年なのだが、去年のは土用に結局干せず終いで、干していないから「梅漬け」になる気がする🤔


今年はヒマヤラローズソルトを用いました(袋で塩漬けした)。

画像2

この塩はミネラル豊富だし、スーパーに並んでいる塩と比較するとナトリウムの割合にも差があるかと。


普段料理する時も、吾輩はこの塩やヒマヤラブラックソルト、モンゴル塩湖の天日塩を使用しているのであった🥣




さて、梅シーズンのある日。

吾輩はある場所にある梅林をほっつき歩いていた🚶


画像3

初夏の風が樹々や草を揺らし、とても爽やかなひと時🍃


そして落ちたばかりのきれいな梅を見付け、いくつか失敬させてもらった(農家の梅林ではないです)。

画像4



そしてそんな「拾い梅」も塩漬けに加えて容器に移し替えておき、干すまでの間しばしのお休み😴

画像5

...このやたらラブリーなハート柄がちと恥ずかしいが、これは15年程前に入手したパイプ椅子なのであった(〃ω〃)



そして今年は無事干せましたの図☀

画像6

ところで、吾輩は思い付きであることを試みたのだが、それは「赤紫蘇の代わりにローゼルで梅干しを作る」というものだった(ドライとパウダーを使用)。


「日本でこんな事してる人、何人くらいおるんやろう( ̄m ̄)プ」

と思いつつ、干している間に窓辺の「星」を見ると、星はいつになくいい顔をしているように感じられたのであった🌟

画像7




そんなわけで、今年はローゼル梅干し、白梅干し、白に後から赤紫蘇を足した紫蘇梅干しの三種が仕上がりまして候。

画像15

白とローゼルを並べてみた。


ローゼルは赤紫蘇の鮮やかな色と比べ、臙脂色のような少し落ち着きのある赤になった。

また風味だがとてもスッキリした梅干しで、誰かに試食してもらった場合、言われないとほぼローゼルだと気付かないのではないだろうか🤔


そもそも、前からローゼルの風味に「梅干しに近いもの」を感じていたので、梅と合わせて合わないわけが無いだろう...と思っていたのだ。


以前ローゼルのハーブティーの「出がらし」を捨てるのが惜しく、余すところなく利用したかったので、水を切った出がらしにしっかり目に塩して冷蔵庫に入れておいた。


それをご飯に混ぜると「なんちゃって梅」みたいな感じで、おにぎりにしても良いし、カレーに添えてもユニークだなと思っていたのである🍙🍛



こちらは紫蘇を後から足したバージョン。

画像16

市販のもみ紫蘇を使用したので、ローズソルト100%ではなくなってしもーた(笑)( `・ω・) 



そして副産物の梅酢。

画像8

本来は白梅酢だが、ローズソルトのミネラル分でこんな風に色付いているのでありました。


ま、そんな今年の梅仕事・梅干し編でした。






おまけにその他クラフトを幾つか紹介して締めたい。

食べ物系から、まずは日々の野菜スープ🥣

画像17

具だくさん過ぎだが😂

具の野菜だが、その時々により在庫や気分で内容が変わる感じです。


基本味付けはしないが、最近はターメリックやセージを加えたりして、アレンジで雑炊っぽくする時は、バジルを散らしてココナッツオイル&醤油を垂らしてみたり。

ココナッツオイル&醤油は、バター醤油っぽい風味でキノコにも合います🍄



次は蜂蜜に青レモンとセージを漬けたもの。

画像18

吾輩がこういうものを作ると、どれも勝手に発酵してしまうのだが、これも例に漏れず発酵していた🤔

「ええい、静まれッ(ΦдΦ)」

と、吾輩は冷蔵庫に仕舞ったのであった。




こちらは三年前くらいに作ったもの。

夏の帽子に付けたいチャーム🦋

画像9

UVレジンで作ったのだが、うちにはUVライトなど便利な道具はないので、原始的に陽の当たる場所に放り出して固めました☀



表から見るとキラキラ反射して分かりにくいが、中にコゴメバオトギリ(セントジョーンズワートの一種)のドライを封じているのだった☀🌼

画像10

夏の淡い夢、といったところだろうか。



こちらも以前作ったもので、婆様の形見の真珠の羽織紐をリメイクした作品。

画像14

試しに通したボールチェーンが野暮ったいが、吾輩は金属アレルギーで余りのステンレス製チェーンはこれしかなく、また華奢な雰囲気のアクセサリーは似合わないのである(笑)( ΦωΦ )フ...


真珠と合わせたのは、レインボーオーラ加工のクリスタルでした(レインボー好き)🌈




そして、我が愛しのサルビア・クレベランディのチンキをベースにした、香水気分なアロマミスト。

画像14

サルビアやジュニパーベリーの香りがメインで、ちと何らかのカクテルにハーブが加わったような雰囲気の香りだろうか🤔🍸

香水ならコロンといった感じで、香りの持続性は弱いのであるが。




ラストはハーブメインのスワッグ💐

画像15

ラスティーセージ、アルメリア 'バレリーナ'、オレガノ、ローズマリーなど。



それをウコンの葉で包んだら、後ろから見たらどこかセミを彷彿とさせる姿だった😂

画像16


ま、そんな楽水流日々のクラフトでした。

...クラフト系もめっちゃネタが溜まっているが...アウトプットが全く追いつかないのであります(笑)( ³Θ³  )。о゚



Adiós ( ΦωΦ )ノ