今の僕はどのくらい、僕自身でいる事が好きなんだろうか。 The Science of Well-being③


今の自分にどれだけ満足してるかなんて、こんなくすぐったいことして意味があるかは知らない。


けどやってみないよりは、やってみようということで。


今日はこの授業の中で扱っている、「well-being」をどうやって自分に適用するかについて。


この「Rewirement」と名付けられているアサインメントが、毎週クラスでは出される。

繋ぎ直す、とか修正する、みたいなニュアンスの言葉なはずで、

前回のノートでも書いたように「実践すること」が大事なので、良ければ皆さんもやってみて下さい。


大まかに今週のrewirementを説明すると、

①現状自分の人生にどのくらい満足しているかを点数で出す。

②自分の強み、良いところをテストで出す。

③その強みを使って、今週自分がしたことをかき出す。


という流れ。


それでは僕のスコアを晒します。


❶は、項目的なポイントで自分のwell-beingを測定したもの。

❷は、自分の生活に根本的な幸せをどのくらい感じているか

どういうことかと言うと、

実際に僕の感じる幸せが3、2で、

それに対して自分自身で評価をつけると❶ってことになる。


多分、「日常の色んなことにもっと幸せを見出せる」ってことだと思う。

そうすると❷の点数が上がるし、そんな自分を好きになって、❶もつられて上がってくる。


この点数を出すためのリンクが下記。

サイトに行くにはここをクリック ❶

サイトに行くにはここをクリック ❷



このスコアを上げるためにすることが、

サイトで自分の強みを見つけて、それを使って今週自分が何をしたかを書き出す、というものだ。

キャラクターストレングステストはここをクリック

僕の場合、

上の4つが強みらしい。

「審美眼」って聞きなれないけど、調べてみると、自分の中での美しさを定義してそれに添って生きること、みたいなニュアンスだった。


■月曜日、起きたら天気が美しかったので写真をとった。これは「審美眼」か。

■火曜日、映画を見て泣いた。これも「審美眼」かな。映画の内容からすると、公平性ってところに胸打たれた部分もあったので「公平さ」も入る。

■水曜日、なんかの記事で見た、美味しそうな料理を作った。全く作った事のないタイプの料理だったので、これは「好奇心」

■木曜日、社内の研修で同期の話を聞いて、良いなと思った事を全部メモした。それを実践した。この項目には正直あてはまるものがないけど、自分でいいことしたな、と思って書いた○

■金曜日、社内で他部署の方から一緒にこのプロジェクトをしようよ、というお誘いを受けた。僕が考えていた新しい仕事の話をしにいった直後だったから、これは「好奇心」と「創造性」も入るかな。あと久しぶりに本屋に行って、人が沢山いることに泣きそうなくらい感動した。「審美眼」も少し。


■土曜日、ギターを弾いて、自分の想いの節を歌に乗せてみた。「創造性」

■日曜日、弟とマンションの階段で、人生について語り合った。多分「公平さ」


という訳なんだけど、結構見つけるの大変でした、、、汗


とりあえず1週間やってみての感想は、「何もない平凡な1週間だったけど、結構色んなことやってたな自分」です。


キャラクターストレングステストは日本語もあるから、良かったら皆さんもやってみてください!



自分を好きになる、人生の満足度を上げるには、実際に文字に起こしたり、記録をする必要もありそうだ。振り返ってみると自分を良く知れるし、何もなかったように感じる1週間が、少しだけ特別な1週間だったかも、と思える。日記を書くと幸せ度が高くなる、っていう研究もあるらしい。日記も良い方法かも。

https://www.mylohas.net/2013/02/027696post_1511.html



就活の時、自分の強みと弱み、みたいなのを自己分析した記憶がある。今こうやって自分を見つめ直してみて思った事は、何でもかんでも実利的なことに結びつけちゃうと幸せが減る。ってこと。

同じ自己分析だけどあの時は、自分の強みが御社でこんなふうに活きます!とか言ってて、何でか自分に嘘をついている様な気がした。そんな大層な人間じゃないのにな、って帰り道にもやもやしたことを思い出す。

自分で自分を認めてあげる。

好きなことに理由はいらないし、人の価値は絶対評価だ。糞の役にも立たないことばっかしてても、愛すべき僕だ。



僕を嫌いな人は沢山いても、僕だけは僕を好きでいてあげたいな。




というポエムでした。

(次週は良い仕事、お金、真実の愛などについて)



おわり。

いいなと思ったら応援しよう!