見出し画像

2022

今年は目標を立てようと思う。

毎年「健康」くらいしか目標がない。
いつもいつも幸せなのかもしれないけど、まったく目標がないのは向上心がない気がする。
まぁ実際ないのだけども。関心とか意欲とかをお母さんのおなかに忘れたんじゃないかと言われ20年ちょっと経ったわ。
小学生のころからこれで、でも学生時代はある程度成績がよかったから見逃され続けてた。
特に疑問も持たず、何かに強い関心もなく、意欲もないとなると働き出してからが大変。
与えられた仕事しかできないマンはきっとこうやって津々浦々で爆誕しているのであろう。
自分で仕事見つけてくる人、まじでそれ才能だと思う。

話がそれたけど、目標を持とうと思う。
齢32にして向上心が生まれたかもしれない瞬間である。
歴史的瞬間かもしれないので盛大な拍手でプレッシャーをお願いします。


#身体を作る

ダイエットしてるつもりでしてない生活を一生続けるつもりなのか。
べつに太ってるわけじゃないんだけど、完成形を見たい。
己の肉体の完成形。笑
バッキバキになりたいとかじゃなくて、これを維持しようと思える体型になりたいわけよ、1回くらいは。
たぶん筋肉つけてやせても次々と気になるところが出てくるんだろうなとは思う。
でも!!1回くらい「こりゃ絞れましたねぇ」と納得したい。
目標は痩せることじゃなくて、身体を作ること。
姿勢を正すとか、歪みを修正するとか、そういう方向で。


#本を読む

毎年たくさん読みたいなぁとは思ってる。
去年は結婚して環境が変わって、思うように時間を取れなかった。
でももう生活リズムも確定してきたし、時間は作れるかな。
どんな本とかの縛りは今年も全然なしでいく。
読みたい本を読む。
あと去年いつのまにかやめてしまってたけど、読んだらちゃんと感想を残しときたい。大層なことは書けないけど、わたしこんなこと思ったのねっていうのがわかるようにはしときたい。
本の内容すーぐ忘れるから、感想書かなきゃほんとに全く思い出せなくなる。


#早く寝る

早起きは目標にしなくても仕事してる限りはできそう、というかするしかないから、早く寝ることを目標にする。
たくさん寝たい。
睡眠時間を削らずにジムに行ったり本を読んだりする時間を確保したい。
怠けたいわけではない、決して。ちょっとは怠けたいけど。
ちゃんと寝れば万事解決するような気がするんだよね。



#まとめ

30代になるとだんだん自分のことがわかってきて、こうしたら調子がいいとか悪いとか、これは腹が立つとか、どうすると機嫌よくいれるかとか、ほんとに少しずつだけどつかめてきてる気がする。
人間ができた人はもっと早くから自分のころがちゃんとわかっているのだろうかと思ったりもする。
わたしは今まさにわかってる途中な気がするから、どうしたら楽しく過ごせるのか、どうしたらダメなのかとか、もっとわかる部分を増やしていきたい。
怒ってもいいんだけど、かー!!腹立つ!!で終わらせないで、どうしてイライラしたのか、何がいやなのか、どういうイライラなのか、ちゃんと向き合ったら、より一層穏やかに過ごせる予感がする。
もしかしてみんなもう知ってるかんじ?
乗りおくれてるかな。まぁそれもいいいか。


あとはみんなにいい顔しないで、わたしのやりたいようにやる。
え、それでみんなにいい顔してたつもりなん?って思われそうだけど、してた部分もある。
やっぱ結婚したら不本意なこともたくさんあったわけで。
だから、それ、やめまーす!
いい顔して嫌いになるくらいなら、やりたいようにやって嫌われたほうがまだいいわ。


それでは今日から日常だよ。
仕事終わりにヨガから始める!

いいなと思ったら応援しよう!