りょうた

2004年生まれ、男、りょうたです!

りょうた

2004年生まれ、男、りょうたです!

マガジン

  • りょの字の学び‼︎#自己啓発‼︎

    りょの字が普段学んだ事を投稿してます! 【ココで言う学びとは?】 毎日の読書、YouTube、Twitterなどを通して学んだ、 生活や人間関係、成長などなどに影響する「自己啓発的考え」です! 【〆に】 変化、挑戦、貢献、感謝などなどを価値観に生活しています。 僕の成長や気づきが、 少しでも誰かの参考になればと思っております‼︎

最近の記事

無責任な信頼は悪である。

皆さんが属するコミニティーの中に、『アイツに任せておけば何とかなる』『お前なら出来る』などと、無責任に信頼を押し付けられている方は居ませんか? それでは、『信頼』『責任』について皆さんと一緒に考えていきましょう😆 ①『信用』と『信頼』『無責任な信頼は悪である』こう前述しましたが、この事について考えるにはまず、信用と信頼の違いについて考える必要があります。 信用とは、お金や利害など、条件付きで他人を信じることを指します。 一方信頼とは、無条件で他人を信じることを指します。 似

    • 誰かと比べて落ち込めばいい!

      ①比べる ②落ち込む ③成長するこの3ステップだけ! 3ステップそれぞれの注意点!①比べる 自分の苦手な事、興味の無い事、弱い所 では他人と比べない! 自分の好きな事、興味のある事、得意な事 を他人と比べればいい! 基本的に自分が苦手な事でそれが得意な人より劣るのは当たり前な事であり、それが原因で自信を失ったりモチベーションが下がるのは勿体ない! 逆に得意な事などを周りと比べて、優越感に浸るのも良くない! 重要なのは落ち込み方にある! ②落ち込む 劣等感と悔しさ

      • 10〜20代必見‼︎ネット界の「存在」と「貢献」

        この記事は三つの記事に分けて書いています。 第二回以前も気になる方は是非コメントのURLからご覧下さい‼︎ 第一回 世代と価値観。 第二回 存在は貢献の手段。 第三回 次の世代の価値観は貢献?! 次の世代の価値観は貢献?!これまでの価値観の振り返り これまでは、「食」「物」「金」「存在」の順番で価値観が変化して来ました。そしてその次が、「貢献」と言う訳です。何だか徐々に抽象的になっていて分かりづらいかも知れませんね! 言い方を変えると、存在でお金を稼いで物を使って

        • 10〜20代必見‼︎ネット界の「存在」と「貢献」

          この記事は三つの記事に分けて書いています。 第一回、第三回も気になる方は是非コメントの URLからご覧下さい! 第一回 世代と価値観。 第二回 存在は貢献の手段。 第三回 次の世代の価値観は貢献!? 第二回存在は貢献の手段。YouTubeを主軸に考える存在と貢献 YouTubeには様々な投稿者(YouTuber)が居ます。 実写では「商品紹介」「〇〇してみた」「キャンプ」「釣り」「料理」など、 それ以外だと、「ゲーム実況」「歌ってみた」「mmd」などの完全な創作

        マガジン

        • りょの字の学び‼︎#自己啓発‼︎
          6本

        記事

          10〜20代必見‼︎ネット界の「存在」と「貢献」

          この記事は三つの記事に分けて書いています。 第二回以降も気になる方は是非コメントのURLからご覧下さい! 第一回 世代と価値観。 第二回 存在は貢献の手段。 第三回 次の世代の価値観は貢献?! 第一回 世代と価値観。世代ごとの価値観の違い。 若者と高齢者には往々にして価値観の違いがあります。 60代〜は食べ物を大切にします。戦後間も無く、よく親に「お前には腹一杯食わせてやるからな〜」などとよく言われた事が理由でしょう。 40〜50代はお金や物を大切にします。バブル崩

          10〜20代必見‼︎ネット界の「存在」と「貢献」

          劣等感は武器になる

          はじめに  (りょ) 「身長が低い」や「頭が悪い」など、誰しもが劣等感を抱いています。そんな劣等感ですが、その正体はただの「主観的な思い込み」なのです。  例えば身長150cmの学生が2人居たとします。1人はバスケ部、もう1人は文芸部に所属しています。後者が劣等感を感じる確率は、前者に比べて少ないでしょう。  つまり劣等感とは、客観的な事実では無く、主観的な解釈に過ぎないのです。 「頭が悪い」も「成功出来ない」のも全てです。 《りょの字の目次》 ①劣等感とコンプレックス

          劣等感は武器になる