住処さがしのたび-2nd-私の希望地とは。
移住先を探すにあたりまず行ったのが移住地の希望条件の洗い出し。
私の場合
立地 --- 実家に日帰りできる(仕事終わりでも帰れるところ)…何かあったときすぐに駆け付けたい。+地方都市まで電車かバスで1.5時間くらいで行けると◎+車で15日分くらいで日用品が揃う店まで行ける+診療所ではなく病院がある
環境 --- 豊かな自然 & 若い移住者が住んでいるところ
趣味 --- 趣味で染 色をしているのでその花材が集められるところ
仕事 --- リモート ワークになってもたまに出社するのに困らない交通アクセスがあるところ(電車やバスあり)
仕事 --- そこで仕事をすることになるなら、できれば染めを副業にしたいのでそれができる人脈作れそうなところ。
安全性 --- ハザードマップを確認(地盤・活断層有無・過去の災害歴・原発)
大事な事 --- その土地にときめくか、癒されるかどうか!自分と結びついて引っ張りあってくれる人がいるかどうか。(キーマンの存在)
たぶんこの辺が私にとって大切。焦らず急がずなので二段階移住も全然ありだと思う。その時々のちょうどいいところに住めたらいいな。
楽しむことを大切にしよ☺
こんな感じで候補地を選んでみた。次回は実際に調べたり行ってみた編。