お金で解決する
小商いを始めるにあたり…
去年一年間は、自分の生業作りの種まき期間が本格的に始まった年だった。今年も引き続き準備をしながら少しずつ始めていくけど、自分のビジネスを持つということは、お金と人間関係が介在してくるということだと身を持って学んだので少しそれについて書く😌✨
人間関係とお金が絡んだとき、心が疲弊することがある。
今回はまさにその典型的な例だった。
お仕事で知り合ったひと
↓
同年代ということで仲良くなる
↓
距離を詰めすぎないほうがいいなーと
感じながらもどんどん一緒に過ごす時間が増える、ギブばかりで自分が苦しくなる。
↓
仕事でコラボとかし始める
↓
ある案件で、取引条件を決めた(口約束)にも関わらず多めの金額を請求された。
↓
条件についてもう一度確認するも、
相手は材料実費が多くかかったから払ってほしいの一点張り。
↓
私は納得できないけど、うけいれる。
↓
私はそれまで仕事に限らず相手の生活面や人間関係の相談に乗ってきたし、その子の家の世話、荷物の受け取り、仕事で紹介して欲しと言われた人や機会に繋げたりしてきたが結構それが負担だった。
↓
ある日、相手からいつものようにギブを求められたけど、自分としてはギブしきれない理由を伝えて、相手と一線を引くことを決意する。
↓
ラインで相手からの猛攻撃と人格否定される
↓
私は受け止めて、考えて、適度な距離を模索
…ああーなんか疲れたな。
そんな中にお金が介在していて
未来の案件についてのことだったんだけど
今私が小額のお金を相手に払えば
相手とのこれからのやり取りを
最小限度に抑えられるとわかっていたので
たった今お金をお支払いしてきました。
「お金で解決する」
これって簡単そうに見えて
とても難しいことだと思う。
お金払う事自体はたしかに簡単だけど、
その決断をすることは結構エネルギーが
必要になることだと思うから…
でも、この方法は
ビジネスオーナーをしている人生の先輩から
教わったことで、
「自分で仕事をする上で、最も避けるべきことは、心を病むこと、ストレスを抱えて体調を崩すことだと思う。
だから、お金で解決できるならそれも一つの手段だよ。」と言われた。
実際にその人もカフェや作家をしていたり色々な仕事の柱を持っているけど、
人柄も穏やかで誰からも好かれるし、お客さんにもファンが多い印象だった。それでも、揉めてしまうことや、こじれる人間関係があるみたい。
そんなとき、お金を一度払って解決する、回避できるならその方法を取ってきたと言っていて、とても参考になった。
今回のことは、
もちろん私の中での段取りとか相手との条件のすり合わせが甘かった部分もあって、
自分の中での反省と学びはあるんだけど、
それでもやっぱり、この人なんか違うなって人と無理して付き合うは必要ない。
それから、仕事の関係で切っても切り離せないというか、付き合い続けないといけない相手とはあまり親しいベスティみたいになってはいけないと思った🌿
お互いにいろいろな意味で甘えてしまう部分があるから、それもビジネスとは相性が良くないのかもしれない。
今まで会社で働いてきたから、
友達と仕事するってことが少なくて、
今回新しい体験だった!
今回は、わたしも初めてお金で解決するコマンドを使いました😌
今日は初めて記念日です🌞✨
これからは、このこと忘れずに
今の気持ちを忘れずに
節度を持って付き合っていきたいな。
セルフケアできてることと
セルフィッシュなことは別問題です。