見出し画像

ココロの声をコトバに-ぜんぶはとても書けないから、美味しいとこ集めました-

本音で話せるかどうかのカギは、環境にあると思う。
その場で本音を話すことを目指した本人が、結果的に本音で話せなかったとしても、過度に自分を責める必要は絶対にない。

環境は誰が作るのか。
それは間違いなく人である。

会って話す”会話”から、より本質に迫っていくイメージのある”対話”へ。
そこに深化できるかは、「誰がいるのか」が凄く大切になってくると思っている。

共通点は「人が好き」

イベントコンセプト

〜ココロの声をコトバに -ぜんぶ話して仲良くなっちゃえば?- 〜

今回はこちらの4人でイベントを主催した。
共通点は「人が好き」であり「絶対に人(他者)の意見を否定しない」こと。誰かと誰かは知り合いだけど、中には初対面もいたりして。そんな関係性がまた楽しい。

参加して下さった方々はもれなく、4人の誰かと知り合いだったり。

中には「イベントをやるならもっと新しい人を入れないと意味がない」という考えもあるかもしれない。でも、一方で僕はこうも思う。

「誰かの知り合いは、誰かにとっての初めまして。」

集合写真

そんな安心感が、時間とともに自然とみんなの心を溶かしていったように思う。

当日の様子

「仲良くなろうと思って仲良くなったわけではなくて、お互いがもっと喋りたいと思ったから近くなっていった」

主催の4人は口々にこう語る。そしてもう1つ。

「誰が主催だか分からないイベントを創りたいよね!」


だからレイアウトにもめちゃくちゃこだわった。
役割の相談なんてそっちのけで(笑)

(個人的には)自分の目の前にいる身近な人が笑ってくれるのが何より嬉しい
こんなふうにね!


そんな私たちのイベントから生まれたシーンを切り取ってお届けします。
(終わったからこそ)少しだけメンバーを紹介しながら。

今回のイベント成功に向け誰よりも引っ張ってくれた”みぽりん”
関西版「立たバル」のリメイクバージョンも次はどこかで…!


誰が主催者か分からない空間が心地よい

椅子に座る人、階段に腰掛ける人、またある時は参加者に混ざって一緒にソファに腰掛ける人、そしてもちろん車椅子に座っている人。

極めつけは階段上のソファに座り、企画者である私たちを後ろから眺める人たちもいたこと。ライブや講演を聴きに行って、後ろから彼らを見守るシーンってなかなかないですよね。

常に楽しく時にまじめに。
まさに縁の下の力持ち。会場を提供してくれたリョウヤくんが運営する『SNAP』を一同絶賛!


いろんな人がいるからいろんなアイデアやレイアウトが生まれる。
そんな、自然だけれど実は気付きにくいことを、みんなで試行錯誤しながら実践できたことも、今回の大きなハイライト。

優しい間接照明に照らされ、様々な作品も展示されている温かい空間がそこに。

もちろん、来てくれる方々がいるから自分たちがワクワクするアクションができる。この空間では空っぽになった車椅子でさえもレイアウトの一部になっていたように感じたのは、きっと僕だけではないはず。

コーヒーなどの飲み物もその場で注文することができました

そして、こうしたイベントには主催者や参加者だけでなくて見えないところで尽力してくれている人が必ずいるもの。
お礼にまた必ずお邪魔します。

こんな形でつながり続けるなんて、あの頃の俺たちはまったく想像していなかった

さらに、上の写真には僕が今回特に感謝を伝えたかった人が(中央)。
大学時代、同じゼミでともにたくさんバカをして楽しく遊んだ友人が、賑やかしという名の応援に駆けつけてくれたのだ。昔を知る友達に今の大切な友達を紹介できたことも、心底嬉しかった。
今も教員を続けていて、まだまだ日本では画期的な男性の育休中とのこと。

当時はこんな真面目な先駆者になるなんて思わなかった(笑)
今も趣味でガッツリお笑いやってるけど🤣
(お礼にまたライブに顔出そう)

個人的に大好きな写真
肩肘張らず人との出会いをナチュラルに楽しむ2人を、僕は心から尊敬している

穏やかに晴れた土曜の昼下がり。
-ぜんぶ話して、仲良くなっちゃえば?-と投げかけた私たちも一緒になって楽しむ。それが(イベント前に)4人で話した唯一の決め事。

だから事前に役割や流れもあえて決めなかったし、それでももし役割があるように見えていたとすれば、結果的にそうなっただけ。
これってけっこう斬新な取り組みだったのかも?って、終わった今ぼんやり感じていたりする。

「地域と学校の架け橋に!」
様々な大人を学校に巻き込み、現在はジェラート屋さんの運営や子育てママさんのコミュニティにも尽力する美央さん

美央さんとの出会いはもう7年くらい前になるのだけど、その間授業に誘ってもらったり地域の軒先でご一緒させてもらったりと、ずっと仲良くさせてもらっていて。
電動車椅子の僕を、そんなどうでもいい”型”にはめようしたことは1度もなく、常にフラットに何でも聞き合える通気性抜群の優しい関係。

だから今回、関西のみぽりんからワクワクする話をもらった時にも真っ先に、実は勝手に!?JOINをお願いすることができた。
この決断が珍しく己のファインプレーだったことは言うまでもない。

そしては生粋のいじられ役として、誰よりも楽しませていただきました

誰かと協働する時に考えていることは意外とシンプルで、①まずは自分からさらけ出そう ②空気を溶かそう(ほぐそう) ③みんなができるだけ満遍なく話せるようにしよう ということ。

あとは仲間の掌の上で、気持ちよく転がるだけですね。歩けないので(笑)

いつもお世話になっている「株式会社STAYFREE」代表の佐々木さん

この日はそんな僕の想いと裏の顔を知り尽くす、ヘルパー事業所の代表も遊びに来て下さって。これまで仲間と築いてきた今昔物語を見てもらっているようで、嬉しさと気恥ずかしさがありました。

「実はウチでは…」
参加者に看板の説明をするリョウヤくん
最後は『SNAP』の看板をみんなで書きました

今回、こんな素敵な場所で大好きなメンバーと知り合いや初めましての人たちに囲まれて、仲を深め、新たに仲良くなるきっかけとなるイベントができたこと、本当に貴重なひとときでした。

会場はスカイツリーも望める素敵な場所でした


だからこそ最後は、ココロの声をコトバに。


「このメンバーでまたやりたい!」



(イベント撮影:須藤保塩


[関連記事]
美央さんnote

みぽりんインスタ

SNAPさんインスタ

りょうのインスタ


いただいたサポートは全国の学校を巡る旅費や交通費、『Try chance!』として行っている参加型講演会イベント【Ryo室空間】に出演してくれたゲストさんへの謝礼として大切に使わせていただきます。