![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73883205/rectangle_large_type_2_55bbb3f3d8291df09b71e9698fa1f8ba.jpg?width=1200)
ボディメイクの目標設定
みなさん、こんにちはりょんです✨
さて、今回はボディメイクの目標設定の仕方について!
ダイエットしたい!体を作りたい!綺麗になりたい!って思って行動をはじめるとき、目標を決めますね。
なんとなく痩せたいって人は目標を決めましょう。
ゴールを設定することでそこに辿り着くためには何をしたらいいかが明確になります。
そして、その目標は到達可能なものであり数値化ができるものが良いです。
具体的には半年でマイナス6kgなどです。
とりあえず3キロ落ちるまでがんばるとかはやめたほうがいいです!また、1ヶ月で10キロ!とかも明らかに不可能な目標はやめておきましょう!
フィットネス的に言えば1ヶ月で1〜2kgが健康的に痩せられる目安とされています。
それ以上は健康を害す可能性があったり、リバウンドもしやすくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73959949/picture_pc_adbde4cb7719953317df55f561f21942.png?width=1200)
そして、最終目標が決まったらそこからさらに細かい目標を決めていきます。2週間から1ヶ月くらいがいいでしょう!
少しずつ目標を達成し、高いモチベーションをキープできるようにしましょう!
2週間後には腹筋10回多く出来るようにするなどでも大丈夫です。
少しずつ階段を上がれるように小さな目標を積み重ねていくことで最終目標に近づいていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73960307/picture_pc_2a3b3a36bf43a9a239ee9bd677ca4c29.png?width=1200)
これはもちろんボディメイクだけの話ではありません。挑戦をする際にはどんなことにも使える目標設定になります。
現状から目標までを逆算しどのように小さな目標を立てていくかうまく計画を立ててトレーニングや食事を行なっていきましょう!
では、また!!