![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49998234/rectangle_large_type_2_5b970fc867df78b6df47f0ded49f7e37.png?width=1200)
♯65 寝落ちのサイン 2021.4.14
僕の魂とあなたの魂に揺るぎない強い火がともりますように…
SNS断食13日目
(※この期間は自分との対話している期間なので投稿もしない予定でしたが、誰かの参考になればと思って気持ちを投稿しているので返信、いいね等の反応はしませんのでご理解下さい♪)
寝落ちした…笑
昨日に引き続いて2日連続。笑
今日、起きた瞬間分かった。
「あああああ~!めっちゃショック!!」
何を?
だって気持ちよく寝られてないやんか。
最近「今、布団に入ってるー。ああ、寝るのってめっちゃ気持ちいい♫」って味わって寝るのが好きやねん。
あの気持ちよさを感じずに寝るなんて…笑
残念…。
「起きて下さい草壁さん」がまた読みたくなったなぁ。
まあ、草壁さんほど寝ようとは思わないけど…笑
「こいつアホちゃうか?」
って思う人おるやろねぇ。
でもそう思ったのなら多分、あなたは知らない。
【寝る】という行為の気持ちよさを…笑
寝れる幸せを感じるのもいいと思う。
僕は電池切れで寝落ちするのはもったいない感覚。
寝落ちするぐらい何かやりたいことがある。
それもいいかもしれないけどね。
でも、今の僕は寝る行為を味わって眠りにつきたい♫
例え時間が少なくて10分であったとしても
どれだけ寝たとか寝る量じゃない。自分が寝るのを味わう気分。
寝ないと身体の充電が出来ないから…
それもどうでもいい。
理論的な義務ではない。
純粋に寝る行為を楽しむ、味わうこと。
その気分が最高で起きた後、次の日も幸せに生きられる感覚。
頑張るのやめよ。
そんな頑張らなくていいのに。
何をそんなに焦る必要がある?
本当に心からやりたいなら意識は続いてやれる気がする。
今、やる必要ないことやったから寝落ちしたんちゃうか?
結局、自分の指導原理から外れている気がした。
「〇〇せねば…」「頑張らないと…」って自分で動いてる気がしない。
何かに指示されて無理やり動かされている感覚。
「そうか、これがエゴキンマン、自分の煩悩なんや。」
ねば。になっている時はもう自分ではなくなっているんやね。
頑張り過ぎてしまうのがもったいない感覚に変化してしまった。
あの瞬間を感じられないのは非常にもったいない。
寝るのがもったいない → 寝ないのがもったいない に変化した。
気分を大切にした。
人生を楽しく生きる第一歩は寝るのを認めたこと。
価値観が変わる第一歩。
本気でやりたいことに集中しよ。
寝る以外にも
あなたなりの人生の楽しみを見つけるのが人生を楽しむこと。
それが今世の人生を味わうことになる。
起きたばかりで今日、寝る時を楽しみにする自分もアホやなー笑
でもアホな自分を作っていくのが自分の人生を生きるってこと。
それが僕の思う【自律】
ELTの持田真樹もライブで言ってたなぁ。
「アホになってもいいですかー?」って
そういうことだったのかも…笑
さて、
今日こそは天上界に何も知らずに帰る前に
寝る行為を楽しんで味わい尽くしてから上に帰ろう。笑
今日の好きな漫画のワンフレーズ
あなたの心ひとつで
目に映るすべてのものは
メッセージ。
あなたの人生の主人公はあなたです。
あなたが思うあなただけの物語を紡ぎだして下さい。
今をご大切に…
いつもありがとう。
投稿は全てオリジナルですが画像は
起きてください草壁さん より引用させて頂いています。
いいなと思ったら応援しよう!
![松本陵@実体験で ふたつのじりつを目指す貴方の魂に火を灯す マンガ大好きブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62694881/profile_06a3121548d455337966186d48dcf5b6.png?width=600&crop=1:1,smart)