#104 退屈=余裕=安定=次のステージへの挑戦権 2021.5.23
SNS断食47日目
(※この期間は自分との対話している期間なので投稿もしない予定でしたが、誰かの参考になればと思って気持ちを投稿しているので返信等の反応しませんのでご理解下さい。
記事を書くのが楽しくなくなってきたのを深めてみた。
どうして楽しくないのか?
↓
今の目指した目的が叶ってしまった。
↓
日々が退屈してきている。
↓
書くネタがなくなってきた。
↓
余裕がある。面白くない。
↓
書くネタを探すのに時間がかかる。
ネタがあっても面白くない。
刺激が少ないから燃えない。
↓
書くのが面倒くさくなる。
↓
投稿が遅れる。
…。
…。
ああ〜!! そういう事か〜笑
もしかして…
今が退屈とか、楽しくない時の現状って
今の自分の生きている生活領域で
余裕が出てきているって事か。
こなせるようになった。
↓
刺激が無くなっている。
だから余裕があるのか〜。
余裕=安定。
余裕=満足している。
余裕=他に出来る事が増える。
余裕がゴール=それ以上の成長はしない状況。
余裕のままで過ごす=新しい刺激を求めていない。
僕視点で偏ってしまっているのは承知で、伝え方が悪かったらごめんやけど…
【動物園の檻の中で飼いならされて不自由なく安定して暮らせている動物の感覚】
でもさ、
安定も良い面はある。
安定は幸せでもある。
自分が満たされていて心に余裕があるから、外へと愛を向けられる。
自分に余裕があるから他の誰かに意識が向けられると思うのでそれは幸せだと感じる。
でも…今の僕は『何か楽しくない』。
ずっと今の余裕がある生き方を目的にするのは、僕は何か満足出来ない感覚になっている。
もちろん、今の現状が一生続かないのも理解している。
時は流れるし安定をさせる事自体も大変だと思う。
ただ…
今回、中心軸だけはハッキリと違うのは分かった。
常に【安定する事】を人生のゴールとして軸を定めるか?
安定をさらなる高みを目指して【成長を求める】か?
目的に向かって道を切り開く挑戦するという
男性性という根本的な性質なのかもしれない。
服装や見た目が女っぽいと言われる僕なのにね笑
ちなみに男性性は、男性にあって女性だから無いという訳ではないと思う。
女性性、男性性はどちらも持っていると思う。
割合が人によって違うんじゃないか?とは感じる。
仮に昔の僕なら迷いもなく
「何もしなくても良い、楽が出来る人生」
を問答無用で取っていたと思う!!笑
え?あなたは男性のはずやけど…?
男だってライオンの牙を収めて猫みたいにゴロゴロしたい気持ちが強い時だってあると思うし。
これは個人の考え方の差になる。
僕が正解。とか
あなたが正解。とか
どちらが○か?✕か?とか決めたい訳ではない。
「僕はこうやで。」と言っているだけ。
あなたの進みたい道を行けばいいだけ♪
自分の内側を知るのは大事やね〜。
外に正解なんて無い。
昔なら迷わず楽な道を取った自分やけど〜笑
でも、今は違う感覚…。
一言で言うと…
『次のステージに行け。』
って言われている気がする。
実は最近、少し外に目が向き始めていて、You Tubeを少し見出した傾向がある笑
そのお陰で星野源とガッキーの結婚が嬉しかったり、ベルセルクの作者の三浦建太郎さんがお亡くなりになったのを知って悲しくなった。その情報をいち早く知れたのは良かったけれども…
あかん、あかん! まだ早いってば!!笑
SNS断食は今月までは続けるんやから。
もう少し自分との対話を深める期間を持つよ。
必要な事は後で勝手に情報来るからね♪
SNS断食は【家の中で山にこもって修行している感覚に近い】笑
こうやってたまには食事の断食と同じ様に、心の断食もする機会を持つのもありだと思えたのでやってみよう。
あなたの心ひとつで
目に映るすべてのものは
メッセージ。
あなたの人生の主人公はあなたです。
あなたが思うあなただけの物語を紡ぎだして下さい。
今をご大切に…
いつもありがとう。
投稿は全てオリジナルですが画像は 寄生獣、ベルセルク より引用させて頂いています。