![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45713352/rectangle_large_type_2_67e95d6b2a83bc309e2009472db85534.png?width=1200)
空白の時間の価値#17
最近、ニュースがつまらないので、すぐにTVを消してしまう僕です。
あなたの魂に火がともりますように…
最近、ぼーーっとするのが好きになってきました。笑
ぼ~~~~~~
え!?なんて時間のムダを…!!
そう思いますか?
そうなのかなぁ…。
では…もう一度、やりますね〜。
ぼ~~~~~~笑
僕の考え方はこうです。
ぼーーっとする時間=空白がある。
つまり…好きなことができるわけです。
やっぱり、もったいない?
いやいや、非常に贅沢な時間ですよ♪
時間に追われている人こそ空白を創ってもらいたいです。
昔、うえきの法則という作品で、何でも好きな才能を書くことができる空白の才というのを神候補同士で奪い合っていましたが、僕は空白の時間と空白の才は非常に近い感覚に感じます。
以前の記事で伝えた、生き方を一度考え直す”ゼロリセット”の空間にも似ているかもしれません。
ただなんとなくしてるいつもの習慣、行動をまずひとつやめてみる…
いや、10分でもいいから!笑
何もしない空間をつくるのは新しいスタートを描く最高の時間だと感じますからー♪
ポイントは、ただ創るだけです。
それ以上はまだ何も入れない。
そこから ふっ…と出る直感、自分での思いふける時間、外で気になった呼びかけを聴いて
あ、今これがやりたい!
今の自分にはこれが必要だと思った。
この映画見たい!
あの子に会いたい。
なんでもいいから実際にそれに向かって生きてみる。
走ってみて
自分の中でもうこれは要らないなーと思うことを削っていくだけです。
余計なものが溜まってくる比率が心に多くなれば楽しくない人生になる。
自分の中に好きなこと、又は大切にしたいことだけで自分の中を一杯にする。
その分別こそが生きていて楽しい人生にする秘訣だと僕は思っています。
なのでまずは、自分に新しいことが入る余地を創るために、ぼーーっとする時間を創ってみる。
それと
スッキリしてから、注意してほしいのは
今は情報は山の様に自分に入ってくるから注意…笑
嫌なもの、不快に感じるものを入れ過ぎないこと。
本当に勝手に入ってくるからねー
だから要らないものは捨てるの。笑
だからネット、TV、動画配信は本当に見たいものしか見ない。
アニメ、映画、100分で名著、面白い番組、世の中の雰囲気、光と感じる番組、投稿を中心に見ています。
そして空白の時間で今、本当に自分のしたい事を入れていき…
自分を変化させる。
魂と心のアップデートをさせていく。
今の自分に必要なことを求めて…。
さあ、皆さん!最後にもう一度、やってみましょう!笑
ぼ~~~~~~笑
(※やり過ぎて現実を忘れないように注意…笑)
今日のひとこと
「ぼ~~~~~~ は、神との対話空間。」
あなたの心ひとつで
目に映るすべてのものは
メッセージです。
今をご大切に…
いつもありがとう。
※記事はオリジナルですが、画像は引用して掲載させて頂いています。
引用画像:絵馬イラスト、ぼくたちは勉強ができない、うえきの法則、新世紀エヴァンゲリオン、僕のヒーローアカデミア、鬼滅の刃、イヌワシ~うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル~、魔女の宅急便、より抜粋。
いいなと思ったら応援しよう!
![松本陵@実体験で ふたつのじりつを目指す貴方の魂に火を灯す マンガ大好きブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62694881/profile_06a3121548d455337966186d48dcf5b6.png?width=600&crop=1:1,smart)