![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108274220/rectangle_large_type_2_850073f33ecedefdb2a794d45e13cfcd.jpeg?width=1200)
日ごろの姿勢が大事
ビジネスでもSNSを使うことが多くなった。
電話どころかメールでのやり取りも少なくなった。
SNSでは、定番の挨拶から入ることもなくなった。
やり取りが楽になった分、適当にもなりがちである。
回りくどい事は抜きにしても、礼儀礼節は大事。
礼儀正しいかどうかによって、
その人に対する世間の評価も大きく変わってくる
100年以上前の言葉だが、色あせない。
世間からの評価を気にし過ぎるのはよくないが、
人との関係性においては、当たり前だが相手がいるのだから
相手と自分を認識してやり取りをする必要がある。
一方的は続かない。
気楽さ故に益々そうなる。
お相手は、お付き合いしているようで相手にしない(しなくなる)。
礼儀正しさは強みであり売りになる。