![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100230696/rectangle_large_type_2_a7e6bd8321e1e85e0065a564726b34cf.jpeg?width=1200)
【河村が語る】夢を叶えるまでの道のり
あなたは今、
なりたい自分や
叶えたい夢がありますか?
「お金を稼ぎたい」
「有名になりたい」
「モテたい」
「会社を大きくしたい」
「仲間と大きなことを成し遂げたい」
まあ、
いろいろありますよね😁
明確にある人も
なんとなくある人も
見失ってしまっている人も
それぞれでしょう。
ちなみに私は、
・人持ちになりたい(人とのつながり)
・夢を叶えたいと想う人たちの支援をしたい
・若手経営者を育てたい
と思っています👍
夢や希望があるから、人は生きられるし、
目指す自分があるから、人は頑張れるもの。
それが明確であるほど、
真っすぐ突き進むことができます。
夢を叶えるために…
成功するために…
幸せになるために…
必要なものは何なのか?
今日は、
特別マガジン第2弾!
【河村が語る】
夢を叶えるまでの道のり
をお話しします。
第1弾「【起業失敗でどん底】しくじり社長が若手経営者のメンターになるまでの軌跡」はこちら!
https://note.com/preview/n1b816eef582a?prev_access_key=425aa5801be7eb2313403149b0681723
======================
【意識編】
![](https://assets.st-note.com/img/1678754992195-mFftaSYNJ4.png?width=1200)
◆夢を明確にする
大事なのは、
なぜ、その夢を叶えたいと思っているのか?
この答えを必ず持っておくことです。
目的がきちんとあれば、
底知れぬパワーを発揮できます。
✅他者から与えられたもの
✅地位や名誉、他者の承認を得るためのもの
✅他者や外部に依存しないと叶えられないもの
こんな目的なら、それは
真に叶えたいと想う夢でないかもしれません🥲
![](https://assets.st-note.com/img/1678754991699-devX8APIJq.png)
幸せになることは難しい…
自分軸で生きる or 他人軸で生きる
目的が人に及ぼす差は極めて大きいのです。
◆挑戦を楽しむ!と心に決める
夢を達成するための道のりは、
当たり前に挑戦を伴います。
ゲームのように前向きな気持ちで、
プロセスを楽しみながら取り組んでいきましょう。
” 喜びは、挑戦の中にある。
挑戦がなければ、喜びもない。”
◆具体的な目標を設定する
目標は、短期目標と長期目標に分けると良いでしょう。
短期目標は、
3ヶ月から1年以内に達成したい小さな目標を設定しましょう。
具体的にいつまでに、何を、誰に対して行うかなど細かく設定することが大事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1678754993202-9lToiltnXg.jpg?width=1200)
コーチングでも力を入れてお伝えします!
勉強と研鑽も必要です。
夢に近づくための
スキルアップや知識の蓄積を進めていきます。
◆対人関係を広げていく
夢の実現に向けて、
関連する人や組織とのつながりを構築します。
![](https://assets.st-note.com/img/1678754992073-uh5oftXG2Q.png)
大事であり影響が大きい
◆正しい努力の継続
夢を達成するためには、
持続的な努力とコミットメントが不可欠です。
思考を巡らせ、あとは行動あるのみ!
【行動編】
![](https://assets.st-note.com/img/1678754991655-UCHjWXSzza.png?width=1200)
夢の実現に向かって歩き出した!
でも、
目的地までの道のりは遠く険しい…
![](https://assets.st-note.com/img/1678754993216-cBFSXvr4vJ.jpg?width=1200)
ですので、
柔軟な心と行動が必要です。
夢の実現には、柔軟なアプローチが大事です。
途中で計画が変わることもあるでしょう。
そんな時には、
◆柔軟に対応していく
❶ルートを変える
❷休む
❸一旦退く
選択肢はいくつもありますが
あわてず、あせらず、そしてあきらめず!
柔軟に対応していきましょう。
◆振り返りをする
「やっぱり無理かも…」
少し弱気になってしまう日も
あるかもしれません。
でも、ここまで進めてこれた事実も
ちゃんとあるじゃないですか😊
定期的に、
自分のパフォーマンスを評価してあげましょう。
「ここまでがんばってこれた!」
と辿ってきた道のりを振り返り
自分を褒めてあげてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1678754991814-iUbOuKnAMq.png)
そして、改善するところがあれば
見直して、前に進めていく。
一歩、一歩、
確実に前進していきます!
◆喜びを共有する
夢を実現するためには、
喜びを共有することも大事です。
家族や友人と一緒に
夢の達成を喜ぶことができれば、
モチベーションを維持することができます。
自分の夢を分かってくれる人には、
積極的に、夢の実現に向けた行動を話しておきましょう。
(夢を邪魔したり阻害する人=ドリームキラーもいますのでご注意を👿)
●支援者を見つける
夢の実現には、
サポーターやアドバイザーの存在は大事です。
どんなに優秀なひとであっても、
1人で全てを解決するのは難しいからです。
信頼できる支援者を見つけて、
時々アドバイスなどをもらいながら
進めていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1678754993100-3hZ1Y51cRC.jpg)
月2回、学びの時間をとってもらっています。
新しい気づきがあり勉強になります。
======================
いかがでしょうか?
夢を叶えるための道のりが
少しでもイメージしやすくなっていたら、
嬉しいです😊
まとめ
夢を叶えるためには…
✅夢を明確にする
✅挑戦を楽しむ
✅具体的な目標を設定する
✅対人関係を広げる
✅正しい努力を継続する
✅柔軟に対応する
✅振り返りをする
✅喜びを共有する
✅支援者を見つける
色々とお話ししましたが、
今まで、
たくさんの人を
サポートしていて一番思うことは、
強い意志を持って、
コツコツと正しい努力の継続ができれば
不可能なことなんてないということ。
夢へと向かう道中、
どれだけ一所懸命に行動していても
嫌なこと、つらいこと、理不尽なことが
次から次へと降りかかってくることがあるでしょう。
そんなことばかりかもしれません😵
でも、
困難にぶち当たるのは当たり前のことで、
その困難を乗り越えれば、
目指す夢へ一つ近づくことになるのだから、
冷静に、真摯に、謙虚に、
視点を変えて、その困難と向き合い突破していきましょう🔥
たとえ遠すぎる目的地でも、
どんなに自分の歩みが小さくても、
諦めずに歩み続けよう!
そして、
側にいてくれる人をちゃんと選ぶこと!
夢を馬鹿にする人を近寄らせないことです😌
私は、シニア世代のサポートもしています。
最初は、みんな
「今さら夢なんて…!」
と本当は実現したい夢があるのに、
それを言わない、言えないのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678754993280-X4GggSj45d.jpg?width=1200)
「もう年だから…」
勝手に自分から
夢をあきらめてしまっているのです。
しかし、
「夢を叶えるまでの道のり」を伝え、
目標を細分化し見通しを立て、
できることから行動してもらうと
どんどん意欲が湧き、希望となって
積極的に夢を叶えていきます。
40代、50代の人材もこうなれますから、
20代、30代の若者なんて、
無限の可能性しかないでしょう?✨
だから、若者たちよ!
理想の自分の未来を叶えるために、
一緒に頑張ろう!
「幸運は用意された心のみに宿る」(パスツール)のです!
最後まで、
お読みいただきありがとうございます!
次回は、
【河村流】
経営7つの心得 経営者として貫くべきこと
を配信します📣
![](https://assets.st-note.com/img/1678754993019-QBkSNsQsxn.jpg?width=1200)
事業のことや、仕事のことで、
私と話してみたい(話をきいてもらいたい、アドバイスが欲しい)
という方がいらっしゃいましたら、
公式LINEからご連絡ください😊
あなたに合った経験豊富なメンターを
ご紹介することも可能です!
私自身がその役を担うことも
もちろん可能ですし、
お話ししている中でそうなることは
私にとっても嬉しいことです。
メンターのいる経営者は、経営のみならず、
人生の成功率も高いのではないかと思う次第です。
良きメンターに巡り合えますように✨