![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128843849/rectangle_large_type_2_462f480fa3326a7615013ebb4e05f002.png?width=1200)
前十字靭帯再建手術レポート 4
1/15(月)
寝たり起きたりで7:10顔拭きで起こされる。
また寝る。
8:15ごろ朝ごはんで起こされる。
さすがに食欲なし。5割程度。
10:00ごろどこかの先生みにくる。今日はギブス ギプスとって松葉杖の練習との報告。
映画「インターステラー」 解説動画見ていたが寝る。
12:30ごろ昼食。と同時にギブス外すお呼びかかる。
一階ギブス室に看護師さんと向かう。着いたが待ち。トイレ行く。一階車椅子入れるトイレ少なく探してきてくれた。
少し狭めのトイレで移動苦難する。
戻ったがまだ待ち。看護師さん昼時で忙しいので戻る。寒い中待つ。
こういったところが古い病院の弱さと痛感する。
割と早く呼ばれてベッド上行きたいが、ベッド高め。こういうところ…同前段。
ギブス室担当者がなんだか頼りない。A先生くる。
ギブスを切る機械の説明。回転しない振動で切るグラインダといった感じ。皮膚に当たると熱くて火傷するかも…と脅されるが、上手く上下に横割りして外れる。
久々の対面。キズ口は小さいが縫い目が生々しい。実際動く気配しない。
しかし、足の下にクッション入れるのに持ち上げられると非常に痛い。これからのリハビリが不安で仕方ない。
キズ口の消毒と保護シール貼って装具装着だが、足の腫れに合ったパットを病室に忘れたため、取ってきてもらう待ち。
改めて装具装着。ギブスより解放感あるが解放感ゆえの不安定感増す。痛むポジションも増す。ここからこの痛みに耐えて動かせるのか?不安不安。
陰部内と周囲の匂いが気になる。ウエットティッシュで拭き取るが変わらない。気持ちが悪い。急遽、妻にトランクスの替えの買い物頼む。ボクサーパンツは入らないだろう。
シャワーをいつ浴びても良いタイミングのために頼んだが、急な買い物で嫌だったよう。
15:20ごろ妻くる。と同時にリハビリのS先生来る。先生気を利かせて20分後くらいに来ると席外す。
3日ぶりに妻と話す。話すというより一方的にこちらが話す。久しぶりの会話らしい会話で心が弾んだようだ。話していて声枯れしている。声が続かなかったらしい。
便意催す。大便。3日ぶり。急いで車椅子にてトイレ行く。妻についてきてもらう。
便座への移動を手伝ってもらう。
普通の量が出た。安堵する。
終わって声かけると息子保育園迎えの時間になっている。急いで迎えに行ってもらう。
ぼちぼちと部屋に戻る。看護師さんにS先生呼んでもらう。
S先生と合流して一階のリハビリ室向かう。16:10
リハビリ室にてベッド移動。動くたびにキズ口が痛む。この後脚を動かすと痛むことが容易に想像せられ、慄く。
その旨、先生に言うとそれは痛むと感じる脳が痛みから逃れようと身体の筋肉をこわばらせる。こわばらせると余分な力が余計なところに入るから更に痛む。
だから痛むことはしょうがないと思い、出来る限り力を抜いていくこと。と教わる。
確かにその後の曲げ伸ばし運動では息を吐きながら力を抜くと痛みが和らぐ。脳が痛みを司り、身体が反射することを知る。
平行棒での歩行練習。シンプルだが動かない脚の重さを思い知る。約5m間を2往復で脚に血が溜まる感覚の痛みでギブアップ。
これは翌日の松葉杖練習のためということ。
出来るか不安。
リハビリ室終わり部屋で機械による曲げ伸ばしを17:45ごろより1時間。途中夕飯運ばれてくる。少し気持ち悪くなる。リハビリ終了。
トイレへ車椅子にて自分で向かう。喉に指入れ吐いてみる。何も出ず。手だけ洗って少し待つ。この車椅子で1人空間を味わう。
部屋戻る途中でA先生見かける。少しこちらを伺う様子。本当は下にジュースを買いに行っていいか?聞きたかったが聞く勇気なし。
部屋戻る。看護師さんくる。手術のきっかけ聞かれて話す。自分で車椅子どこまで行っていいか?聞くが、病棟内のみ。残念。
夕食は車椅子上にて。ベッドのポジション取りづらいため。
映画「峠 最後のサムライ」を観ながら食事。
河合継之助の晩年を全くストレートに描く。役所広司に引っ張られ、役所広司がいなかったら成立しなかった王道幕末映画。
泥臭さや毒や生々しさがない分、少々物足りなさを感じるが、見応えはあった。
途中自分でベッド移動。だいぶ慣れた。
22:00ごろ やはりいつも通り寝るポジションが取れない。膝右上キズの痛みも和らいできたのでベッド脚部を上げてみる。S先生が言われた通り、お尻が下にズレていかないので安定はした。ただ、やはりポジションは取りづらい。
アニメ「葬送のフリーレン」の新シリーズがはじまっていることを発見し、見始める。面白いアニメ。音楽が特にいい。
弟に勧めたい。みてくれると嬉しいが、忙しくてなかなかそういう時間も取れないだろう。あるいはこの状況を説明するのも気が引ける気がして泣く泣く諦める。除雪車がずっと動いている音がする。
17話18話のみだったが、18話の途中で寝落ち。
3:39起きる。どこかでアラームずっと鳴ってて気になる。無理やり寝る。5:00ごろ起きる。アラーム鳴っている。寝たいが半分諦める。
備考
映画「インターステラー」 クリストファーノーラン大先生の大傑作SF映画の解説Youtube動画
ギブスではなくギプスが正しい
ギプス外れて装具装着直後の右膝と左右膝の腫れ比較画像。見たい人だけダウンロードしてください。傷口は保護テープ有り。グロさ低。
映画 「峠 最後のサムライ」
アニメ 「葬送のフリーレン」
アニメ 「葬送のフリーレン」の音楽
弟 2歳下 趣味が合う。他県住み。仕事は二足のわらじのため忙しい。今回の手術は伝えていない。