見出し画像

日本三景、3大松原など「3」にまつわる言葉のまとめ②(旅行業務取扱管理者試験・国内地理)

本日は、試験に出題されやすいワード「3○○」の続編です。

日本三大渓谷
清津峡(新潟県):清津川沿いの峡谷。(※写真)
黒部峡谷(富山県):黒部川沿いの峡谷。
大杉谷(三重県):宮川沿いの渓谷。

日本三大鍾乳洞
秋芳洞(山口県):総延長約10kmの鍾乳洞。秋吉台の山麓に広がる。
龍泉洞(岩手県):総延長約5kmの鍾乳洞。
龍河洞(高知県):総延長約4kmの鍾乳洞。神の壺と呼ばれる弥生土器が鍾乳洞と一体化している。

日本三名泉
草津温泉(群馬県):独特の入浴法「時間湯」「湯もみ」が有名。
有馬温泉(兵庫県):神戸市にあるアクセスのよい温泉。金泉、銀泉がある。
下呂温泉(岐阜県):無色透明の温泉で美肌効果がある。

日本三大祭り
祇園祭(京都府):八坂神社の祭礼であり、祭りのハイライトは7月17日に行われる山鉾巡行。
天神祭(大阪府):大阪天満宮で毎年7月に行われる祭り。
神田祭(東京都):神田明神で毎年5月に行われるお祭り。

日本三大奇祭
御柱祭(長野県):諏訪大社で7年ごとに行われる祭り。
吉田の火祭り(山梨県):北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社で毎年8月に行われる祭り。
なまはげ柴灯まつり(秋田県):真山神社で毎年2月に行われる祭り。

★問題の形式は異なるものの、いずれの単語も非常に出題されやすい!ので、場所と概要は押さえておきましょう。

本日もお疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!