
願いが全部叶った旅。その2
その1はこちら→https://note.com/ryokok/n/ndf43d765bec1
バタ、バタバタバタバタ
謎の音で目が覚める。時間は深夜1時過ぎ。
どうやら雨が降ってきたみたい。
にしても大粒じゃない?しかも雨予報じゃないのに?スマホで雨雲レーダーを見る。
“本山町 42mm”
近くの他のところは一切降って無いのに、ピンポイントで私達の上だけ42mm。ウケる。私ら今晩お風呂入ってないからこいつら滝行く前に洗わんとと思われたんかしら、などと思いながらまた眠りについた。
翌朝コーヒーを淹れているとキャロルが起きてきて「こないだ150mmの雨見たかったのにとか言うてたからちゃう〜😁」

実際は小雨でちょっとガッカリもしてた
にしても42mmて中途半端ちゃう?
と思いながら椅子に水が溜まってたからひっくり返そうと縁を持つと、濡れてはいるけどねちゃねちゃしてない?!
「昨日水洗いがめんどくさい!言うたから洗ってくれはったんやわ!😆」
何に感謝したらいいのかわからないのでひとまず空に向かって助かりました!ありがとう!とお礼を伝える。確かに150mmやとテントが水没してたなぁ〜と思いつつコーヒー飲んでゆっくりしていると、散歩中のおじさんがおはようさん〜と話しかけてきて「この場所は案外ゲートボールやらする人が通るとこやし、桜の木が近いから今の時期は日中は蜂が来るよ。反対側のあっちは水捌けも日当たりもいいし、もし場所変えて良かったらあっちの方がいいよ。」と教えて下さった。
なんやろ、このドラクエとかRPGで村人からヒントもらう感!と思いつつ、明日は朝のうちに絶対乾燥撤収したかったので、ありがとうございます!と教えに従って場所移動。
こういう時自立式のテントは簡単でええね。

簡単に片付けをしていざアメガエリの滝へ向かう。元々キャロルが行きたい!となったのは、
雑談の中で「早明浦ダムって龍の形なんやで〜」というのを聞いたからなので、せっかくなのでその龍の形をなぞるルートで向かってみた。





前回はなかなかハイテクが要る山道を行ったような気がしましたが、今回は割とスムーズに到着。


マイナスイオン大増量中でございます〜


ン気持ッヂイイィ〜!

左の岩には上に木が生えててなんか可愛い
寝転びながら岩に色々聞いてみたら、なかなかいい話聞けたんでそれはまた別記事で書きますね。
存分にゆっくりした後は、温泉行きたい!て事でいの町の木の香温泉へ。
名前の通り入ると木の香りがして落ち着きます。
露天風呂は青空と山の木々を見ながら、整いチェアもあるのでそよ風に吹かれながら整ったり出来ました。
天然温泉は内風呂なので、ガラス越しに山を見ながら。隣に水風呂があるのですが、石鎚山の霊水だそうでめっちゃ冷たい!16、7度くらいじゃないかしら?水風呂マニアにはたまらん良い水風呂でしたよ🥰天然温泉と霊水とどっちで〆るか迷いながら温まったり冷やしたり。あぁ気持ちイイ!
泊まりも出来るとこみたいなので、普通にまた旅行でも来たいです。
山は日暮れが早いので、暗くならないうちに戻らねば、と16時前頃に出発。キャンプ地に着く時間が大体読めたので、これなら知り合いに会えるかも?と電話をかける。
「店は18時までやけど、17時くらいまでは居るから、そこを今すぐ出るならちょうど会えるよ」
ギリギリのタイミングで会えそうだったので、
道の駅土佐さめうらに寄ることに。
思ったより早く着いて、駅長の啓士さんと少し話せたものの
「18時からちょっと別用事があるから、後でキャンプ地に顔出しに行くわ〜」との事だったので
お土産にあかうしカレーやら天空の郷せんべいなどここならではの物を買って早々に解散。
しばらくすると「久しぶり〜!」の声と共に
テーブルやグリルなどが次々とセッティングされ、あかうしのええ肉も大量に持ち込まれめちゃ豪勢なBBQをやる事に!

私「えっ用事はもう終わったんですか?早くないです?」
啓士さん「お姉さん方が居ると聞いて、用事はまた今度にしたんやから〜!アニキと手分けしてこの準備してすぐ来たわ😄ホンマに、もっと早よから行くで〜て言わんとから」
・・・!!!!!
こんなありがたい展開あります⁉️
元々アニキにはいついつから行くよ〜とは言ってたんだけど、どこにどう行く何時に行くとかは決めてなくて、昨日今回は会えないね〜なんて言ってたんですよ。
それがせっかく来たし誰かこっちの知り合いに会えたら!で啓士さんに連絡したらアニキにもお初のこうじさんにも会えたという。
アニキ「これもタイミングやねぇ☺️」
そこから22時くらいまで、星いっぱいの空の下アホな話やこれからの話など色々話して、やっぱり直接会えるっていいなぁとしみじみ✨
昨日のは運やな〜な願いの叶い方だったけど、今日のは完全に「人」が予想以上の願いを叶えて下さった😭会えたらいいなぁ、が会えてめっちゃもてなされるとは😭😭😭
改めて啓士さん、岩本アニキ、こうじさん、ありがとうございました!
帰ってきたばかりやけどもう行きたい!