Ryoko Jones

オーストラリア在住21年 元落ちこぼれの中学校教師 アシュタンガヨガ講師 ソーラン節と…

Ryoko Jones

オーストラリア在住21年 元落ちこぼれの中学校教師 アシュタンガヨガ講師 ソーラン節とブラジリアンサンバとキアヌ・リーブスが大好き

最近の記事

家族の反対とヨガの道

「マントラは一人の時は唱えられても、家族がいると煩いと思われるのでひっそりと…」とチャンティングクラスの熱心な生徒さんからメールを頂きました。 この方のお気持ちがとても分かります。自分も同じ体験をしました。 一緒に住む人も同じ道を歩んでいたり、自分の良き応援者であってくれていたら、ヨガの旅も進みやすいです。 でも理解がなかったり、あるいは変な見方をされていたら、そう簡単にチャンティングの練習は出来ないものかもしれません。 やっぱり、一緒に住む人に嫌な思いさせたら悪いな

    • 人前で話せないトラウマについて(パート1)

      記念すべき第1回ヨガスートラチャンティング勉強会がオーストラリア、ケアンズで行われた。しかも参加者の方はオーストリアのヨガの先生ばかり。 オーストリアに長くいるからと言って英語が上手になるものではありません。 ヨガ哲学をテーマに、1時間も英語で解説というのは大変な壁であった。でも自分の内側から来る声を信じて、勇気を出してやることにした。 私にはトラウマがある。 「話が下手」と思い込んでいる原因のひとつは、オーストリアに語学留学を決めた22年前のこと。付き合っていた人から言

      • 理想と現実 アボリジニの村編

        この村に来ようと決めたきっかけは、インドの山奥の病院でデトックス治療を受けていた時でした。 その村の人々がみんな明るくて、笑いが絶えない。朝、昼、夜と同じテンションで盛り上がっていました。オーストラリアでは、お酒が入ってやっとこの域に入るという流れが当たり前の文化に慣れていた私は、「お酒が入っていなくてもこんなに盛り上がれるんだ」とある意味ショックを受けました。 お酒に対して嫌悪感を抱いてはいません。私はワインが好きだし、日本酒も機会があれば有難く頂きます。お酒とは上手に付き

        • アボリジニの村から

          長らくご無沙汰しておりました。 さぼっていたわけではありません。 Ayurvedaのパンチャカルマの治療のあとの2か月間、グルクラでヨガ哲学を真面目に勉強していました。 グルクラというのは先生と生徒がともに生活しながら学ぶ場所です。 グルクラでは朝5時からマイソールクラスが始まって、午前中と午後にチャンティンや哲学のクラスがあります。生徒の数は10人くらいで長い人だと5年以上勉強されている人もいました。シャラート先生の方からも何人か哲学を勉強しに来ている人もいました。 ヨ

        家族の反対とヨガの道

          インド日記 18日目

          いつも読んで頂きありがとうございます。 仕事は真面目にいつも下準備していた私ですが、今年は、好きな時に仕事して、好きな時に寝て、自分のペースで好きなように暮らして。 お酒はワインを毎晩楽しんでいました。 楽しんでいたというより、助けてもらっていたというのが正しいのかも。 「ちょっと納得いかない」と思うことがあると、無視するように、このワインの時間で気持ちを紛らわせていました。 解決策を練ることしないで、考えないという手段。 だから問題が浮き出すことがなかったのかもしれ

          インド日記 18日目

          インド日記 17日目

          こんばんは、みなさんお元気ですか? 日記に問題点全て書いてごらんとシュリカンス先生に言われて 勇気出して嫌なこと書き始めました。 感謝したいことを いつも日記に買いていた自分が 嫌だと思うことツラツラと書き始めたんです。 普段使わないようなネガティブな言葉が沢山出てショック。 自分に嘘、 たくさんついて来たと気付いて たくさん本音を隠していたんだと 波が出ました。 例えば、本当は好きな人に甘えたい、 でも私は哲学を教えている立場で 偉そうなこと言ったあとで 寂しい

          インド日記 17日目

          インド日記 16日目

          こんばんは、皆さんお元気ですか? 待ち続けていることってすごくエネルギーを使うことで、苛立ちも感じたりします。 今の私はまさにそうなんです。 電話でインタビューしたラージャマーヌの校長先生からまだ返事なし。 他の学校にアプライしていますかと聞く校長先生にこの学校だけにしか応募していませんと答えたから、誠実さを持って待つしかない。 今週中に返事するって言ってたのに。もうだめならだめって言ってくれたら私も楽になれるのに。 先の心配ばかりしている、もう神様に委ねればいいことなの

          インド日記 16日目

          インド日記 15日目

          いつも読んで頂きありがとうございます。 世の中には手足が不自由な人、目が見えない人、耳が聞こえない人、内臓がひとつない人、などなど、たくさんいますが、私の場合は、脳から出る大事なホルモンが生産量が少ないタイプだと言われたことがありました。 ヨガをしても、瞑想をしても、水泳をしても、環境に恵まれていても、きっかけがあると、落ちるときにはとことん落ちるということがありました。 GP (町医者)に行って相談した結果、勧められた抗生物質が精神安定剤だったのですが。私にとっては松

          インド日記 15日目

          インド日記 14日目

          いつも読んで頂きありがとうございます。 パンチャカルマは究極とデトックスと言われています。 アーユルヴェーダのパンチャカルマの方法は体内に溜まった毒素を独自の方法で身体から取り除く。たとえば、吐く、下す、浣腸する、蛭などで血を抜くなど。毒素を身体からはがして消化器官の中に集めて、身体を傷つけないように上手に取り出してそのあと弱った身体をもとの状態に戻していくので、最低2、3週間の入院が必要になります。 私の場合は浣腸、そして、凄い量のギーオイルを飲みました。浣腸したあと

          インド日記 14日目

          インド日記 13日目

          いつも読んで頂きありがとうございます。 今日はインドの独立記念日。 1947年にイギリスからインドは独立した。 ドクターの病院の上にインドの国旗が揚げられた。 独立記念日にマハートマガンジーは、 西洋文化と英語教育の普及で独自の文化や言葉を失いつつあると スピーチした。 西洋に対する憧れや西洋文化が優れているといったような考え方を植え付けられていたら独自の素晴らしい文化が忘れられてしまうと。 インドには独自の言語が州ごとにあるそうです。 今いるカルナータカ州ではカンナ

          インド日記 13日目

          インド日記 12日目

          いつも読んでいただきありがとうございます。 今朝はなんと、オーストラリアから電話がありました。 Lajamanu School(ノーザンテリトリー州の僻地にあるアボリジニの学校)の校長先生から。 実は、先週この学校の1,2年生担任のポジションに応募しました。永久に行く予定はないけれど、今年残っている学期末の期限付きの教員募集だったのでちょうど時期的に行くならこの時期だと思いました。 現在、ダーウィンの私のアパートメントに住んでいるテナントが部屋がとても気に入って長く住み

          インド日記 12日目

          インド日記 11日目

          頭痛、寒気、だるさがまだ続き、これって本当に回復に向かっているのかなと疑問に思う今日。 Dr チャイトラは、体に痛みがあって来られた患者さんを治療中の話をしてくれた。 入院中に膝の痛みが改善するまえに痛みがもっと増したとのこと。 これまで、私が身体の中に溜めてきたウミが今暴れているのかな? そういえば、好きな時間にお酒飲んで、一日に何杯もコーヒー飲んで、暴食して、身体をいじめてきた。 いま、浄化の作業に入って、今まで粗末に扱ってきたことに私の身体が怒っている。 ごめん

          インド日記 11日目

          再生

          ダーウィンの風景と美味しいレストラン

          ダーウィンにあるMindil Beach Resorts の広告に出演しました!

          ダーウィンの風景と美味しいレストラン

          再生

          インド日記 Day 10

          他の患者さんとも四六時中一緒にいるので家族のようになる。72歳のタミル人のおっちゃんがかわいくてもういなくなったら寂しいと思う。先生たちもみんなが明るくてこの病院は笑いが絶えない。歌を歌ったり、ダンスをしたり、冗談を言ったり、お酒がなくてこんなに盛り上がるんかいっていうくらい。 本来はそうあるべきなのかなと思う。お酒が必要でというのは、何か芯から明るくなれないレイヤーがあるからなのかな。とても、考えされられる良い経験をしている。 そういえば、子供のころ、修学旅行で夜盛り上がっ

          インド日記 Day 10

          インド日記 Day 9

          Shrikanth先生、本当にすごいな。夜ゆっくり寝れましたか?と伺ったら、「昨晩は一人も患者が夜に訪れなかったので寝れました、でも別に救急患者が来て起こされたから嫌だとかイラっとしたことはありません、自分のカルマを消す機会を頂いているのであるから」と。もう感動。本当の幸せを感じるときは自分のダルマを遂行している時にあるという。   Abhyanga三日目。昨日は余りにも身体が冷えたので、ホッカイロを付けたタオルを木の台に敷いて横になった。全然違う。行きの飛行機で使う予定だっ

          インド日記 Day 9

          インド日記 Day 8

          昨日の午後は、ジャックフルーツの実の取り方を習った。ジャックフルーツの実の周りの白い部分と種を取る。この種はボイルして食べれる。ダーウィンにはジャックフルーツの木がたくさんあるので、マーケットで買おう!実の取り方を習って良かった。残った皮や食べられない部分の全てはこれらを消化できる牛にあげるのだ。無駄がない。 午後4時15分に、お茶タイム。このお茶が甘くてもっと飲みたくなる。 Drチャイトラがダンスを教えてくれというので、私の夕方は部屋でサンバを教えた。さすが、ダンスがもとも

          インド日記 Day 8